Have a precious life !
DiaryINDEX|past|will
夕べの日記を書いた後、ぼやっきーからメール。
ぼ「明日の朝、耳から液体(膿とか血とか)が出てるかもよ!!」 ア「そんなスプラッタな展開になったら朝っぱらから日記書いちゃうよ(苦笑)」
笑ってられるのはまだ多少の余裕があったと思われる。 過去に、耳たぶの方で軽くスプラッタな展開になったことがありまして。 しかも講義中に。 1人、内心超焦りながらティッシュ出して止血に勤しんだものです。 でも、今回スプラッタな展開になったら、その時より絶対ひどくなること請け合い。 そんな気がしてました。
結果。
朝から日記を書く気にもなれないほどすっごいことになってました。 もう「笑えねー…」みたいな。
今朝、耳は痛いまま。 むしろ顔の半分がしびれてるっちゅーか、耳の周りがとにかくジンジンする、みたいな。 (あーもう顰め面してるぼやっきーの顔が目に見えるわ/苦笑)
歩くだけで痛いんです。響いて。 重症ですよね。 そりゃそーだ、鏡で自分の耳見て悲鳴あげそうになったもの。
ぶっちゃけ、かなりエグいことになっていたので具体的に書きませんけどね。 まだ、布団とか汚れても膿大放出な方がマシだったと思います。
えぇ、えぇ、そりゃぁ慌てて病院行きましたよ。 昨日の夕方、ずっと耳を冷やしていたのを見ている隣のTさんは、アキラの緊急メールだけで血の気が引いたそうだ(苦笑) そんなエグいこと書いてないんだけどなー(^.^;)
ピアスを開けてもらった病院に行ったんですが(朝っぱらから渋谷なんて…)、診察が予約制だったんですよね。 なんとか飛び込みでも診てもらえましたけど、月水金は午前中の診療をやってないんですと! よかったー! 超運よくね!?
少し待ってから順番が来たんですが、ファーストピアスを外して、その代わりにシリコンの紐を通すんですね。 穴を塞がずに治療してくれるんですって。 助かりましたよー。 もうこの穴はダメなんだわーって諦めてたんです。 せっかく開けたのにもったいないもん。
ピアスを外すのは全く痛くなかったんですが、シリコンの糸を通す時と、そのシリコンの紐を結ぶ時が超絶痛くてね…。 アキラさん、ショックで倒れました。あははー!!
看「そっ、そこのベッドに寝てっ!靴なんて脱がなくていいからっっ!!」
驚かしてごめんね看護師さん…(-_-;) そういえば、何年か前に骨折した時も、診療で「ここ痛い?」「こっちは痛い?」と次々押されてるうちに、あまりの痛さにクラクラして先生に「少し寝ていきなさい」って言われたな…。
シリコンの糸を通す時に痛かったのは、先生の腕が悪かったのではなく、アキラの耳の腫れ具合が相当だったからです。 あの程度の痛みで済んだ、と思うべきなんです。 先生と看護師さんの名誉のために書いておくぞ!
痛み止めとかの内用薬と軟膏をもらいました。 左耳は全く問題なし。 うーん…何がいけなかったのかな…。
ちなみに金属アレルギーはないはず。 今まで金属でアレルギーになったことないもの。 てゆーか、アレルギーがあったら左耳もダウンしてるはずだよね。 でも看護師さんに「無料だから」と勧められたよ。パッチテスト。 こういうアレルギーチェックってやったことがないので興味もあってやってみました。 意外にもアレルギー発見!とかあるかなー………まず無いな(苦笑)
2005年01月17日(月) 新しいPCがやってきた! 2004年01月17日(土) ひきこもり。 2003年01月17日(金) 祝!退院 2002年01月17日(木) 7年前
|