Have a precious life !
DiaryINDEX|past|will
2006年02月15日(水) |
やはり原作を読むべし |
先日、DVDを観て、終わって即効ドロンジョ様に原作本を借りた「亡国のイージス」ですが、今日ようやく読み終わりました。 いやー……いいですな、おもしろかった!!!!!
実におもしろく、読み応えのある本でした。 そして映画の出来がいかに悪いかも実感したのでした(-_-;)
決められた上映時間分にあわせるために、原作からエピソードを抜いて、残りの部分で流れをスムーズにするために辻褄を合わせるというんでしょうか、観やすくする作業って必要だと思うんですよ。 それがあの映画にはほとんどない。 というか、ほぼ皆無…みたいな…。 やー、ありゃぁダメですわ。さっぱり解らないのも頷けます。
ま、そもそも映画を撮るのに最初から上映時間枠が決まっているのが間違いですけどね。 あれだけ長い小説を2時間にまとめようとするのが間違いなんですよ。 「指輪物語」みたいに最初から数編に分けてしまえばいいのに。 すごくもったいないです。 あれだけのスケールで撮影したのに見ごたえの無い映画になってしまうなんて。
小説をそっくりそのまま映像化しろ、とは言いません。 そんなのはむしろつまらないです。 でも、あれはひどいです、ホントに。 映画も小説も観てない人には申し訳ないけど、観た人はアキラの気持ちがよくわかっていただけると思う! う〜〜〜っ!実にもったいない! …ま、それだけ原作がおもしろかったということです。
最後、じーんとしましたね、若干涙ぐみました。 よく「どっちなの!?」みたいな終わり方ってあるでしょ。 観てる人の取り方は自由、みたいな。 そういう、言ってしまえば曖昧な終わり方といいましょうか、そういうの好きなんですよ。 映画ではまさにそんな終わり方でね。 でも小説でははっきりとした終わり方。 この話に関していえば、断然小説の方がいい。 こっちまで嬉しくなるような、胸のうちが温かくなる終わり方でした。
うーん、久々にいい本を読んだな。
2005年02月15日(火) 呼び水ムンクさん 2003年02月15日(土) 慌しい極まれり 2002年02月15日(金) 引越し?
|