Have a precious life !
DiaryINDEXpastwill


2007年01月06日(土) 低気圧さん大暴れ

先日のバーゲンの模様を伝えた友人に『壮絶だったんだね、肉を切らせて骨を絶つ!って感じだね☆』と述べられました。
なかなか上手い例えだわ…でも傷口をえぐられた気分だわ……どうしてだろう(くすん)

今日は爆弾低気圧さんがお暴れになって、朝から雨がひどくてねぇ。
昼過ぎには風もすごかったね。
そんな雨の中、アキラは教習所へ行ってきました。
卒検の補習ですね。
教習所に出かけるときは、1時間前に家を出るようにしています。
駅まで歩きたいのでね。
(歩くと30分近くかかる)
ちょっと遅れたときは自転車を使っていくんですが、それでも45分前には出るようにしてます。
そうじゃないとさすがにマズイ。
それなのに。それなのにっ!
今日のアキラさん、40分前に起床(ぎゃぁ!)

教習所最寄り駅からの送迎バスは授業開始20分前に出ます。
授業前に手続きなどもろもろあるので、それに乗らないとかなりやばいです。
だけど、これからそのバスの発車時間まで20分しかない…!!
キャンセルするとキャンセル料が発生するばかりか、仮押さえした卒検の予定もふいになるし……ここは行くだけ行ってみるか!
コンマ数秒でそう判断して、マッハで支度です。
なんていったって、荷物をまとめるとこからスタートですから(苦笑)
メイクもねぇ…ゆうべうっかり化粧したまま寝ちゃったのよ。
日記書いた後にお風呂〜♪と思ってたのに、そのまま寝ちゃったの。
それが幸いしたわ。
眉毛も上から書き足すだけで済むもの。
髪はぐしゃぐしゃだけどニット帽被りゃいいのよ。冬でよかった!(笑)
ばばっと着替えて駅までチャリンコ暴走族です。
雨さえ降ってなければ…!(>_<)

会社に遅刻しそうな時でもこんな短時間で家を出たことないし、駅まで着いたことないと思う(笑)
電車に乗って、教習所最寄り駅に。
送迎バスはタッチの差で出発してしまった後でした。嗚呼!!
駅から近いけどタクシー使うしかない…!
そんな感じでバッタバタで出かけていき、なんとか間に合いましたー!!
すげー!アキラすげー!(小さいことで自画自賛/笑)

その日担当する指導員は、授業が始まる前に名前だけ分かるんです。
名前だけ見ると、今まで受けたことがない方だったんです。
…が!
いざ授業が始まって、教習手帳を渡す時に指導員とご対面。

んー…見たことある教官だなぁ…今までの授業で他の教習生についたとかで見たことあるだけかなぁ…声も聞き覚えあるしなぁ…。

…………ん?……………あれ??
(ちょっとずつ思い出してきた)

教官「あぁ!見覚えあるなぁと思ったら、この前の卒検で一本橋を4秒で渡っちゃった柏木さんだぁ♪


....ill_| ̄|○lli


そうだ…そこだ…卒検で採点した検定員だった方だ………。
教官「あれさーなかなかいないよ、後で見てた指導員みんなで『むしろ難しいよねー』って話してたんだ〜
あぁ、あぁっ…、もうそれ以上は…っ、他にも生徒さんいらっしゃることですし……!!

これでもかっつーくらい傷口をえぐられて今日の技能教習はスタートしたのでした(撃沈)

雨がすごかったので雨合羽を貸してもらったのですが、それが、ひざあたりに穴が開いてて、Gパンも下着もびしょぬれになる始末。
そして丈が長くてちょっとひきずったし…。
(それはアキラの背が低いから仕方が無いのもある)

えっと…今日は厄日かな?(T_T)

でも教習の内容自体は今までで1番2番を争うくらいにいいものでした。
アキラが苦手としている低速でのバランス走行や、つい落ちてしまう目線など、欠点はまだまだあるのです。
いくら頭で分かっていても感覚として体に馴染んでないものがあるからなんですが、教官はそれをちゃんと感じ取ってたご様子。
「いくら言葉で言っても感覚は教えられない」とは言っていたけど、言葉と実践でしっかり感覚を掴めた授業でした。
相性がよかったのかな。
卒検へ自信を持って臨めそうです。
次こそいい結果が出せるようにがんばるよっ!


帰宅して、今度はTVで高校サッカー観戦です。
八千代高校対盛岡商業。
東北贔屓のアキラとしては、盛岡商業にもエールを送っちゃうぞ!

今日は雨風ひどくて、ピッチのコンディションは最悪。
水溜りが出来てるわ、ボールを蹴っても思うように伸びないわ、狙ったポイントまで伸びないわ、選手は滑るわ……もう、戦況は厳しいったら無い!
でも、選手も監督も応援団もみんな寒いだろうけど、何より熱い試合が観れそうでしょ。

そんな試合。
何があるかわからないから最後まで諦めちゃいけない、気を抜いちゃいけないんですね。
0-0のままで来た後半戦、ロスタイム2分で八千代高校のゴールに攻め込まれた際に、キーパーが弾いたボールはゴールの外ではなく中へ…。
結果、オウンゴールとして盛岡商業に点が入り、その後まもなくホイッスル。

いい試合でした。
実におもしろい試合でした。
劇的で、ちょっと切ない結末でしたが、アキラは大満足です。

ファイナル出場の盛岡商業高校、おめでとう!
八千代高校以外にも、アキラが応援していた学校を撃破して決戦に挑むのですから、いっそ優勝して欲しいもんです。
がんばれ〜!!(^-^)/”


2006年01月06日(金) 勢いに乗ってしまいました
2005年01月06日(木) まるで荒野
2004年01月06日(火) 新年早々負けず嫌い
2003年01月06日(月) 今年もがんばってみるか!
2002年01月06日(日) 帰宅。


柏木 暁 |MAILHomePage

My追加