Have a precious life !
DiaryINDEX|past|will
仕事がね、1つ片付いたんです。うわーぃ♪ ま、まだ1つだけなんですけど…(沈むな沈むな)
休日出勤も危ぶまれましたが、なんとか免れた感じです。 その安心感と、1つ片付いた解放感でいっぱい…あぁ、幸せvv そんな感じで、120%の解放感に浸れるのは今夜だけ!! ってなわけで、今日は飲みに行くぞ!と心に誓ったのです。 終業5分前に(笑)
終業チャイムが鳴って3分後、アキラはドロンジョ様の課の前におりました。 彼女の席は入り口から見えるんですが、「家政婦は見た」的にドアから覗くアキラ。 彼女と目が合った瞬間に「ニヘラ〜…」と不敵な笑みを浮かべるアキラ。 …ただひたすら怪しい。
ド「なっ、なに!?(ドキドキ)」 ア「飲みに行かない?」<ちょっとかわいくぶってみる(似合わない)
時を同じくして、アキラの向かいの課のM田さんからもドロンジョ様に飲みのお誘いがあったらしい。 ド「アキラちゃんのことも誘うって言ってから、てっきりそれで来たのかと思ったよー」 まぁ、なんという偶然。 3人とも心は1つだったのね!
3人でまずは中華料理屋へ。 なんといってもアキラが餃子の気分だったから! ま、M田さんも飲むというより、楽しくご飯を食べられればそれでよかったみたいだからね、ちょうどよかったよ。
この3人が集まれば、例によってバカ話で大盛り上がり。 中でもアキラが一番笑った話があってね。 (でもこういう話に限って活字にしても1コもおもしろさが伝わらない) 今ね、ドロンジョ様のとこの課長が足を怪我してちょっと不自由を強いられてるわけです。 なんでも、年末年始に南方へ出かけてダイビングを楽しんだ際に船のペラで足を切ってしまったらしい。
M「どうして怪我しちゃったの??」 ド「課長ね、ダイビングするんですよ」 M「へ〜、どっから?」 ア「…………は??」
『どっから?』っておかしくね!?(爆笑) 一瞬ポカーンとしちゃったよ!(^.^;)
2時間ほどで中華料理の会は終了。 M田さんは昨晩地獄の飲みツアーに連れ去られたことから今日はここであっさり帰還。 それでも昨日と打って変わって楽しい時間を過ごせたとのことで、かなり幸せそうだったけど。 (昨夜のソレは聞くも涙、語るも涙の飲み会だった…おぉ、恐ろしい…)
アキラとドロンジョ様は、その後ダーツバーへ。 ちょっと前にバイクの先輩・M田さん(紛らわしいなぁ/笑)と来たお店です。 ドロンジョ様は1年ぶりとからしい。 でも楽しかったと言っていたので、今度行ってみよう!って言ってたのです。 ダーツバーって、1軒飲んで、2軒目で来る人が多いので、時間が遅いほど混むんですよね。 案の定、お店は満杯。 でもなんとか2人座れる席をゲット。 飲みつつ周囲を見回してみると…うーむ、みんなやたらめったら上手い(苦笑) この中でやるとなると結構勇気いるわぁ…だって素人だもん!(笑)
でもやらずに帰るか! 1組のゲームが終了したのを見計らってやってみることに。 …………あ、ダーツ機の操作の仕方がわかんねぇ(^.^;)
店員さんに教えてもらっていざスタート! まずはカウントアップからだ! でも久々で矢が的に当たんねぇ!!(笑)
1ゲーム、2ゲームとも、400点以上でアキラが勝ちました。 がっ! その後は低迷の一途。 ドロンジョ様にツキが移ってみたいで、負け放題。わーん! ていうか、スコア自体も200点台と超低迷。 元々上手くないのに200点台って凹む…。
ダーツバーに集う人達ってラテン系なノリの人が多いんですよ。 店員さんもお客さんも「あれ?知り合いだったの??」て思うくらいすぐに一緒になって盛り上がってるしね。 アキラ達も例外ではなく、知らない方と仲良くダーツをやってきました。 帰り際も、会計しているすぐ脇でやってたおねーちゃんと意味不明にダーツの投げ方を一緒に練習したりとかね。 ラテンだ…(苦笑)
一向に上手くならないけど(むしろスコアは下がる一方だ)、でもやっぱりおもしろかった!! 次は込み合う前に行こうっと(笑)
2006年02月16日(木) 知的? 2005年02月16日(水) 電気ナマズの子 2003年02月16日(日) 昨日は晴れてたのにー 2002年02月16日(土) 染髪。
|