FACの引き継ぎと他県の大学との交流活動 |
2002年03月27日(水) |
ちょっと前から、FACの先輩から 引き継ぎでいろんなことを教えてもらってます。 年間の決算書や4月に提出するクラブの届けの書き方や 国際交流事業費の申請の仕方、企画書や報告書、決算書の書き方 他にもいっぱい。いろいろなことを教えていただきました。
現在部員の一人が他県に帰省してまして。 そこの大学や大学の国際交流団体との交流を図るために行ってくるそうです。 中国や韓国等との交流が盛んで留学生もたくさんいるらしく。 うまく行くといいです。 私のほうでもメールで連絡とってみたり(届いてるのかなぁ?) 他にも中国や韓国の学生との交流もやってみたいなとか。 新しいことに挑戦するのは難しいけど、チャレンジしてみたいですね。
そうそう、ポスペの調子がおかしいです。 この前起動したらパソの画面が真っ暗になって白い字で 「例外OEが〜〜で発生しました。どれかキーを押すと 現在のアプリケーションを強制終了します。」とか出てくるし。 ちょっと泣きたくなりました。 別の日にまたやってみたら今度は起動できたけどバックアップできない。 もう何がいけないんでしょうかね。もう嫌ーーーー(泣)
*****TODAY'S ENGLISH***** 体の部分(手足)の単語。 elbow ひじ limb 手足 thigh もも shank すね
|
| |
| |