Title...ハッピィ*デイズ By...あみ      
  ←BACK   NEXT→
◆MENU目次◆
◆MAIL    BBS◆
 

ISHR会議。FAC4月からの準備。日本語指導スタッフ。
2002年04月02日(火)
昨日は留学生会館でISHR会議のはずが閉まってましたΣ(゜ロ゜;)!!
そこで急遽近くの大学の部室で行うことに。
いろんな大学見て回って思ったんですが、どこもかなり広い〜。
うちの大学は新しいけどちっちゃい気がする。
いいなぁ。広いといかにも大学だぁーって感じがします。
いろいろと話し合いましたー。
終わった後は市内に出てぶらぶらと探索したりマックでお話したり。
あっという間の一日でした。

家に帰ったら試写会が当たってました!「友へ チング」です。
韓国ではかなり人気を博した作品らしく、楽しみですね。
さらに協賛が明○製菓。何かお菓子もらえるかな。わくわく。
(着眼点違いますよ〜〜ι)

そして今日は大学にイベントで施設を借りれるよう申し込んできました。
その他は部室でずーっと話したりしてました。
FACのチラシ作ったり4月からの準備等しながら。
会議の話も一人一人話を聞くと多角的に見れますね。
意識の高い人の話を聞くと刺激になるし、考えさせられます。本当!
今からでもいろいろなビジョンを実現させていきたいです。
それにしても。最近よく某氏に常識が無いってばかにされるんですー(><
うーーー。何だか悔しいぞー。
今年の目標一個追加。常識をみにつける。

あと、昔から個人的にひっそりいろいろなイベントや研修会に
参加したり講座受けたりしてるんですが。
平成14年度の国際ボランティアのスタッフどーしようかなと考え中。
外国人への日本語指導スタッフ、今期からやりたいと思ってたんだけど。
バイトますます忙しくなってるし、FACやISHRあるし。。。
むむむむむ。悩む。

それにしても、この日記ページネスケで見たら
ものすごいことになっててびっくりしました。ハートだらけ〜。

*****TODAY'S ENGLISH*****
kitchenにて。
chopping board まな板
faucet 水道
grate ガス台


↑投票ボタン。押すと文字が変わります。

★追記★実はあみはこっそりひっそりと帰省。



 
 
 
◆プチ翻訳
>>English Here
>>这 边 中文版
>>한국어

My追加

Photo by sorairo
Arranged by Ami