Title...ハッピィ*デイズ By...あみ      
  ←BACK   NEXT→
◆MENU目次◆
◆MAIL    BBS◆
 

海水浴&合宿と、「ウインドトーカーズ」試写会
2002年08月08日(木)
※お知らせ※
10日より長い旅にでます!2週間弱帰ってきませんのでご了承を。
緊急の用がある方は携帯にどうぞ。(電池切れるかも?)


昨日日記を書いていたらフリーズってしまい・・・。
悲しかったのでもう一度書く元気なかったみたいです。
ちなみに今日の日記はかなり長いです(笑)
というわけで。

■合宿から戻ってまいりました!!■
海で泳いだぞー。
花火したぞーー。
また流れ星見たぞーーー☆彡
海が風が強かった為多少波が強めだったかな?
冷たいだろうなーって思ってたんだけど
つかると全然冷たくなくて気持ちよかったです。
最初の浜はくらげがいて、あたったらぬるってして(><
(この時期のくらげは毒ないみたいです)
でも奥の方の浜に行ったらくらげもいないし
水もきれいだし、砂が柔らかかったので良かったですvv
ボール投げたり浮き輪で遠出してみたり
ざぶざぶ泳いでみたり。楽しかったぁ〜〜〜。

皆でご飯も作りました。
(私だけ飯盒だと思っててやる気だっんだけど普通にキッチンだった)
花火したりとか。めっちゃ綺麗だったーー*
星も見ました。また流れ星みてしまいました。
合宿に来ると結構よく流れ星見るんですよ。
願い事、叶うかなぁ。。。

夜はお菓子をたくさん食べながらいっぱい話しました。
某氏に布団の上で投げ飛ばされ、技らしきものをかけられ
などなどもありました(笑)(ここ最近エスカレート!?)←慣れたけど^^;
真面目な話をしていたつもりがついつい、とかも。
結局4時半まで起きてました(起床6時半ι)
2日目以降もいろいろあって、帰ってきました。
楽しかったです。でも海で泳いだのが筋肉痛になりましたι

■「ウィンドトーカーズ」試写会■
ひさびさ試写会、今回はレイトショーだったので
終わったのが12時(深夜)過ぎてるし。
入る時協賛のお酒もらったりもしました♪
内容的には戦争もの。監督ジョンウー、主演がニコラスケイジでした。
あの多少はげてるまつげの長いニコラスケイジです。
過激度がプライベートライアンばりでした。
人がたくさん死ぬ映画は何となくそんなに好きではないです。
別にそういう映像が怖くて見れないっていう
タイプじゃないんですけどね。普通に見れますが。
相手がめっちゃ日本軍でした。
別にこの映画、日本を悪くとらえてるわけではないんですが
かたいっぽに視点を当てると、無意識的にどうしても偏ったり
見えてこない面があるような気がします。
苦しみと悲しみを通して「反戦」メッセージを伝えているし
戦場だからこその友情や感動もあるんですけどね。
評価としては、私的に「まあまあ」と「なかなか」の間くらいかな。

↓↓↓↓↓ここから下は超ネタバレ。かなり注意!↓↓↓↓↓
今回はかなりツッコミ入ってます。
今日は多少辛口批評で行きたいと思います。
別にそんな悪い映画でもないんですが、
ツッコミどころが目立ったもので(笑)
いやな人は読まない方がいいです、多分。

うーーーん。
プライベートライアンに民族を入れて多少まねした感じの映画だったような。
しかも主演がニコラスケイジ。
「この映画がすごい」で「はげ」を激写されちゃったニコラス。
何歳なんだろう。きっと見た目より若い気がする。
ニコラスファンの人ごめんなさい・・・。

日本語はすごかったーー。覚えたのかな、びっくりしちゃった。
でも「捕虜だ」のアクセント違うよ・・・。
あと、殴られて言った「日本大事です」みたいなセリフに笑ってしまった。
その後も日本語を話すニコラスにうけてしまいました。

ニコラス演じる主人公がそこまでいい人というわけでもなく
微妙な感じで終わったのがね。実はけっこういい人だったんだけど、
もっと前面に押し出さないと死んだ時の感動が薄いような。仲たがいしてるし。

あと生かしきれてない部分があったように思う。
左耳が聞こえない、悪霊払いのお祈りなどは
もっと生かせた小話だと思うんだけどなぁ。
ナバホの青年がなかなかいい味出してました。
あ、こんなん言ってますがそんなに悪い映画じゃなかったですよ^^;

↑↑↑↑↑ネタバレここまで↑↑↑↑↑

今日は長くなりすぎてしまったー。
スケジュール多くてなかなかゆっくり休む時間ないですね。。。ばたん。


↑投票ボタン。



 
 
 
◆プチ翻訳
>>English Here
>>这 边 中文版
>>한국어

My追加

Photo by sorairo
Arranged by Ami