Title...ハッピィ*デイズ By...あみ      
  ←BACK   NEXT→
◆MENU目次◆
◆MAIL    BBS◆
 

お泊り★忘年会★祝賀会★クリスマス★(まとめて長っ)
2002年12月26日(木)
かなりおひさし日記です。
まとめたらすごい量になりましたーー。

■お泊りv
とある人の家で鍋しましたーーーー。
お土産にお好きなワイン持って行きました。えへ。
キムチ鍋(本格仕様)しました。超辛いのです。
私辛いもの好きで結構平気だけどそれでもって感じで。
かろうじて闇鍋はしませんでしたが(笑)
お寿司もあって、すごい食べ過ぎてしまったかも?
食後はコンビにアイス買いに行ったし(笑)
お泊りなんですごい語れました。
しかし、いつも会えない人とはあんまり話せなくて
ついついいつも話してる人とずっと話していてしまったっ。
あぁ不覚不覚。盛り上がってしまったもので。
お泊りは語れるので好きです。(2回目)
なんだか夜しか話せない事ってあって、それが話せるから。
途中から暴露大会みたいなのにもなりつつ。
朝はたまたまテレビでやってた戦隊モノ(?)に
ツッコミ入れまくってました。
すっごいひさびさに見たけど別の意味で笑えた。

■クリスマスパーティー
クラブ関係で、他大学であったクリスマスパーティーに参加しました。
趣旨は国に帰れない留学生のためのパーティーです。
平日だったので授業終わってダッシュで行ったら、
着いたときに「きゃー!どしたん?」とか言われました。
よく見たら膝からダーーー血が出てました。
こけたわけでもないのに、心当たりがなくて。
自分でもきゃーってびっくりしてしまいました。
何故だろう…。
内容は、ゲームしたりいろいろと楽しめました。
ISHR関係の人も結構来てたし、留学生の人とも話したし。
最後のビンゴの商品の中に電気ストーブがあって。
寒い部室のためにと狙ってたんですが、
ビンゴ運のないいつもの私。H大に先越されてしまったっ。
終わったあとは外にある大っっきなクリスマスツリー
(本物のもみの木)見上げて写真撮ったりもしましたv

■忘年会
忘年会やりましたーーーー!!
学部友達とか、結構人数多くて。
今まであんまり話したことない人とも話す機会ができたし
楽しくって楽しくってよかったよかった(^^
いつものごとく二次会でカラオケにも行ったんですが
フリータイムっぽく時間が長かったので
なんだか結構一人で歌ってしまったっ(><
わきゃ。でも楽しかったので良し!(笑)

■祝賀会
(※バイト内容については内緒v)
バイトで祝賀会があったためスーツ着用。
ひさびさのスーツですが、何だかお気に入り。
リーガであったんですが、荷物運んでる途中
100人のサンタさんがクリスマスソング合唱してました。
うちの友達も参加してたらしいけど、
ちらっと見ただけなので発見出来ず。
ホテルのパーティーはかなり本格的でした。
「おめでとうございますーー」って言って受付したり。
パーティーが始まったら食事も頂いちゃいました。
本当においしかった!超高級でした。
写真撮ったり働いてもいたんですけどね。
みなさんに前で紹介していただいたり。
責任重大だなってちょこっと緊張でした。
終わったあとは本社の上司とかとご飯食べに行きました。
将来の事とか、今何を目的としているかとか
聞かれて難しいことが多くて。まだまだ自分。
ちょっと見つめなおすきっかけになりました。
あと、すごい考えさせられることも。
社員さんもバイトも相手にとっては関係なくて
どれだけ相手に接しているかが問題で。
だから普通にここの人間の一人として紹介してもらえて。
すごいなって思った。
そしてもっと責任持ってやらないとなって思った。
人間関係大切な仕事だし。頑張らないとって。
今までの自分ちょっと反省。

■クリスマスイブ&クリスマス
市内で買い物とかしたんですけど、人が多かったです。
私的にパルコ前のツリー、並木通りのライトアップ、
平和大通りのイルミネーション、パセーラ前のツリーと
一通り見れたので良かったです!!
個人的にああいうイルミネーション系素敵で好きなので。
平和大通りのは穴場っぽく人が少ないけど
ちょこちょこ木が綺麗にライトアップされてたり、
「メルヘン」をテーマにしたコモノがいろいろあって面白かった。
UFOキャッチャーが取りにくくなってて。
クリスマスプレゼント貰い損ねた(笑)←冗談。フフ。
その後なぜかノリでうちに来ることになってしまい
家に帰って夜ご飯食べました。チキンです。
その後寒くて帰りたくないらしく深夜まで話してました。
いろいろ。

*****TODAY'S ENGLISH*****
The number you are trying to reach is not in service.
おかけになった番号は現在使われておりません


↑投票ボタン。



 
 
 
◆プチ翻訳
>>English Here
>>这 边 中文版
>>한국어

My追加

Photo by sorairo
Arranged by Ami