映画「マイノリティリポート」感想と鉄腕ダッシュメール |
2003年02月12日(水) |
とうとう観ました。 「マイノリティリポート」です!!! 公開が終わりかけだったけど、ぎりぎり何とか観れたよぉ〜〜〜。 すっごい観たかったけどテストで観れなかったのでした。 やっぱりスピルバーグとトムクルーズはすごいです。 文句なしにおもしろかった!! 先が最後まで読めない展開・近未来のCGなどなど。 映画館で観れてよかったです。久々のヒット作でした。 という訳で、いつものごとく感想を。
↓↓↓↓↓↓ここからネタばれ部分(反転)↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 分かりにくい感想です、今回特に。そしてかなりネタばれ! まずは気になった部分から。 オープニングの入り方、引き込まれました。 被害者と加害者のボールはあんなにくるくる回りながら のんびりでてくる必要性はあったのかと思いますが(笑) 近未来的な映像がすごく素敵で。ちゃんと描かれてました。 近未来でいろいろなものが高度になってる一方 全然あまり変わってない部分もありましたが。 最初の殺人をギリギリでジョンが止めるシーン 見て思ったのですが、もし彼が途中で転んだりして(←例えばね) 間に合わなかったとしたら。殺人は行われていたかもしれない。 かなりギリギリだったからね〜。 ということは、予防が失敗して殺人が起きる確立が もう少し高いような気がするのですが。 え?深く考えすぎでしょうか。すいません。
あと、逃げるシーンでいろんな人の家に突っ込んでいくところ。 アメリカの映画だなぁって思った(笑) それとタイトルにもなってる「マイノリティリポート」 (少数派報告)についてそこまで深く追求されなかったと 感じるのは私だけでしょうか。
「皆逃げる」って台詞もぐっときた。 2人で逃げているとき、アガサがいろいろ予知するところが すごくおもしろかったなぁと思います。 傘は何に役立つのかと思ったら最後に雨だったり。 そしてアガサ。非常に可愛かったです。何だか。
最後にジョンが撃ってしまうところ。 非常にドキドキしました。 撃っちゃだめーとか思って、撃たなくてほっとしたのもつかの間。 結局予知通り撃ってしまうのとか。 捕まってしまい、マックスの悪巧みがばれないままというのも 裏切られたところのひとつ。 ラストはハッピーエンドでしたが。 プリコグの3人の姿から、どんどんカメラが引いていって だんだんと島の形が見えてきながらエンドロール。 この終わり方が非常に良かったです。ちょっとトリ肌。 ↑↑↑↑↑↑ネタバレここまで↑↑↑↑↑↑↑↑↑
とうとう私のところにも来ました。 巷で噂の「鉄腕ダッシュメール」。 というわけでご紹介&解説(?)したいと思います。
subject:鉄腕ダッシュの企画 あのねTV番組「鉄腕ダッシュ」でメールがどこまでつながるかを TOKIOが実験競争中だそうでスタートが北海道小樽市の 加藤浩さんから始まってとうとう回ってきました。 でこれを9人に回してください。このチームは「山口チーム」です。 この結果は3/2日(日)7:00pmからの「鉄腕ダッシュ」で放送されます。 お願い絶対にとめないでください
転送された部分を書き出してみたんですが、こんな内容でした。 ご承知の通りですが「ザ!鉄腕!DASH!!」のHPでは こんな企画やっておらず完全にイタズラだと注意してあります。 私的注目点をいくつか。 ・番組名は「鉄腕ダッシュ」でなく「ザ!鉄腕!DASH!!」が正解。 ・日本テレビ系列、代表者連絡先などが全く無い。 ・メールがどう繋がってどこまで広がったかをどうやって確かめるのか。 無理だと思います・・・。 ・北海道から始まっても北海道の人が沖縄の友達に送ったら それはもうゴールなのだろうか。 ・9人に回してって・・・多すぎ!
というわけで私は普通にほっといたんですが(笑) やっぱり本当に信じちゃう人っているみたいですね。 チェーンメールって怖いですよー。人に迷惑かけてしまうし。 まぁこのメールはそこまで悪質じゃないものの、 不幸の手紙とか昔はやりましたよね。 という訳で気をつけましょう。
*****TODAY'S ENGLISH***** We are sorry for the inconvenience caused and will make every effort to prevent a recurrence. ご迷惑をおかけして申し訳ありません。 今後こういうことがないように最大限努めてまいります。
|
| |
| |