| 三連休。女子十二楽坊。身近な中東情勢。 |
| 2006年07月17日(月) |
三連休。嬉しい><!! という訳で張り切ってアクティブに過ごしました。 いろんな人に会って、有意義な休日でした。 バーゲンで洋服も買っちゃったし^^ 分かりやすくて欲しかった参考書も買えたし。 お洒落なカフェ&ディナー満喫したし。
あと、歩いてたらたまたま女子十二楽坊の演奏会やってた。 無料のミニコンサートイベントみたいな感じで。 全然そんなのやってるなんて知らなくて、なんて奇遇。 インタビューの中国語が普通に聞き取れて面白かった。 通訳さんの訳し方もすごく上手くて、参考になったし。 それにしても琵琶の凄さに圧倒されて、聞き惚れたね。 LOVERSにも使われている「十面埋伏」なんて感動モノ!!
最近世界情勢が結構気になる。 北朝鮮問題は国際政治と安全保障を思い起こさせるし、 あとは自分が行ったことがあったり、関わった国の問題。 インドの列車テロ、イスタンブールの空港火災、 イスラエルのレバノンへの空爆、中東情勢。 中東を旅してたのは5ヶ月ちょっと前のこと。 ヨーロッパのようにお洒落で整然としたレバノンの街。 シリアとイスラエルの戦いでゴーストタウンとなったクネイトラ。 宗教色の強いエルサレムと、隔離されたパレスチナ自治区。
あの時も緊迫した雰囲気は残っていたけれど。 自分が行ったことある場所だと、他人事だとは思えない。 小さい頃はどこか遠くのことだと思ってたニュースも、 過ごした場所が出て、関わった人がいると、全く捉え方が違う。 旅をして、世界が近くなる。 |
| |
| |