VIPな日中友好交誼会。中国語と中華料理。 |
2006年11月29日(水) |
課長に連れられ、「日中友好交誼会」に行ってまいりました。 前回「中国語しっかり喋っておいで!」って言ってたやつ。 参加者のほとんどは中国人とか中国からの留学生。 その他は中国総領事館領事、市長代理、市議会議員、県議会委員、 某協会会長、貿易系や乙仲(の位が高い人達のみ)などで なんかうちみたいなのが混ざってていいのか!?って雰囲気。
円卓囲んで料理も豪華で、 前菜、カルパッチョサラダ、フカヒレスープ、 海老あんかけ、イカの塩味炒め、肉包子、四川麻婆豆腐、 豚の丸ごと煮、じゃこの炒飯、ブラックチェリーのムース等 本場中華料理中心で、めっちゃおいしかった!!
懐かしい味で。豚の角煮みたいなので八角っぽい味がしたり、 四川麻婆豆腐なんて、日本じゃなくて本格的な中国の味がした。 真っ赤なラー油の中に山椒の黒い粉と豆腐が浮いてて。 涙が出るくらい激辛くて、山椒がピリピリして舌が麻痺する。 物凄っい刺激だけど、それだからこそ美味!なのだ。 久しぶりに日本で、中国(四川)と全く同じ麻婆豆腐を食べた。 四川省成都の陳麻婆豆腐店に行ったこと思い出すなー。 辛すぎるけど懐かしくて嬉しくて、ひーひー言いつつ沢山食べた。
市議会議員さんと名刺交換したり(カラー写真付きで立派!) おじさんから「次の選挙よろしくね☆」って言われたり、 なんかまた貴重な出会いをさせてもらったなぁ。 あとは中国人とずっと中国語で話して、勉強になったし。 中国人率高くて、物凄い中国語の飛び交いようでした。 あそこまで中国人が多くて勢揃いってのは、めったにない機会。
なんかセレブリティでした。そして中国中国してました。 普通じゃ参加できないようなこんな敷居の高い場所に、 私みたいな新人連れてってくれて、ありがとう課長!>< 今回の出会いを(短期的にしろ長期的にしろ様々な意味で) いろいろ広げていけたらいいなぁと思います。 |
| |
| |