中国の港が濃霧。接待で失態。芝生で観戦。 |
2008年05月27日(火) |
仕事でてんやわんやだった、土曜日。 中国側が濃霧でポートクローズ、船が出港できない。 船社からの情報で土曜が日曜にずれるというので、 出荷のトラック、JR、AIRなど急遽変更してなんとか対応。 今日出勤したら、まだ中国側で出航できてない模様。 中国の代理店に電話したら、まだ出てきてないみたいだし。 そうするうちに、日曜入港も間に合わず月曜入港に。 また変更だし、手配が取れなかったり、まったくもう。
のんびりだった、今日。 港が何度もポートクローズのため本船スケジュールがずれ、 いつもは中国貨物の通関準備に追われる火曜も、 明日の船が抜港なのでほぼ無く、5時に仕事が終わりました。 どうしても貨物入れたいお客さんがトランシップで手配するも、 代わりのコンテナ船が入らなくなるので、また本船変更。 正確なスケジュールが売りで、あまり船が遅れることが無いので こういったケースは困る。中国の霧は相変わらず酷いようで、 中国の支店から送られてきた写真を見て、納得。真っ白。
昨日、担当のお客さんが挨拶にやってきた。 代表取締役とか社長とか、すごい偉い人が来たので、 あまりに緊張をしてしまい、あたふたしてしまった。 名刺交換のタイミングとか、課長が来るまでの間どう話しようとか、 営業の話をするとか、書類を渡すとか、一つ一つが挙動不審。反省。 相手の会社を訪問するより、迎える方が対応って難しいと感じた。 こういうのも、慣れかもしれない。社会人として経験積んだら、 もっと立派に対応できるような気がする。 マナーとか、営業とか、慣れて自然にできるようになりたい、 だから、まだ社会人は辞められないなと思う。
またサッカー行って来たよーー。 芝生にシート敷いて、ピクニック気分で観戦。日差し強い。 なんと!知り合いが怪我から復帰してスタメンで出場!! その後もほぼフル出場。応援し甲斐があるってものです。 流れもよくてシュートが沢山決まったし、勝ってよかった。 最後に話しかけたら結構長く話せたって喜んでました^^ |
| |
| |