輸出国がデモ、ゴーヤ料理、公開講座 |
2008年06月16日(月) |
今、デモが起こってる国がある。 今年のデモはかなり大規模らしく、トラックもほぼ動かず、 CY前での封鎖、貨物輸送の妨害などが行われている模様。 輸出貨物がCYから出せないため、CYのスペースも減ってる。 そんな中でお客さんからの問い合わせも多く、 現地の支店や駐在員から情報を入手しつつ、対応。 シッパーも通常とは違う船社にブッキングしてなんとか 入港するようにはしてるんだけど、どんどん難しくなってきてる。
最近ゴーヤチャンプルー(作り)にはまっている。 栄養がしっかりあるものが食べたいなーと思って、 作ってみたらあんまり苦くないし、むしろ苦味がくせになる。 今日はラム肉が安かったので野菜と黒酢であわせて炒めて、 二品目はトマト卵の炒め物。火力が足りないのがちょっと不満。
大学の公開講座的なものにしばし通う事にした。 語学関係。でも、周りの年齢層が異様に高いのはなんでだろう。 そうそう、「東大+京大の生協で売り上げ一位」という キャッチコピーに惹かれて、TOEICテスト最強トリプル模試という 本を買ってしまった。仕事してるとやっぱり英語が多いからね。 そうそう、この前中国語の契約書を日本語に訳してと頼まれて、 でも文語的だし、結構日本人が見ても意味分かるようなと思った。
最近紅茶が好き。 ガラスのティーポットが欲しいなぁ。 まったりと紅茶を飲みつつ、ゆっくりするのが好き。 いちじくのヨーグルトと、ドリアンのプリンがデザート。
今行きたい国。 インド、イエメン、モロッコ、リビア、ボリビア、ペルー、 要するに、中央アジアと中東と北アフリカと南米周辺。うむむ。 |
| |
| |