てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2025年04月24日(木) |
栃木県真岡市長選挙に現地入り |
中村和彦真岡市長候補の応援に入った。明大雄弁部の2学年後輩だ。朝イチで選挙事務所を訪れると、同じく応援に来た現役の学生にバッタリ会った。選対の指示で一緒にスポット箇所に向かい、候補者と合流することに。
学生は運転できないので私がハンドルを握る。ひたすらに農村風景が広がっている。一方で工業団地もある。住宅街はもちろんのこと。
合流後のスポットは地区の公民館前等を選んでいる。3分くらいの演説を繰り返す。私と学生は周辺に大きく手を振る。市議6期をつとめているので、地区毎の課題に触れている演説だ。即戦力になること疑いない。
さて驚いたのは「勝ち馬」状態になりつつあること。若くして首長に挑戦する場合は、大きな相手に孤軍奮闘となることが多い。しかし、ここは違う。市議定数21名中16名が応援に入り、各種団体の推薦状が並んでいる。新人としては異例のことだ。
それだけ地域の中で信頼されているのだろう。これまでの6期22年間の市議会議員としての活動に敬意を表する。彼は学生時代から真岡の話をいつもしていた。卒業後の勤めも真岡市内を選んだ。まさに満を持しての挑戦だ。
●今日一日
【午前】 中村和彦真岡市長候補応援/真岡市
【午後】 真岡から相模原へ 地域まわり/相模原市中央区 事務作業/事務所
【夜】 相模原シティライオンズクラブ例会/相模原市産業会館
|