てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2025年06月25日(水) |
備蓄米の大量放出は対処療法でしかない |
県の農業振興課よりレクチャーを受けた。コメの流通について聞きたいと、私からお願いした。
聞いてみると改めて、コメは他の商品と流通過程が違う。今日は概要のみだったので安易に語ることは出来ないが、戦後の日本政治が長年にわたり積み重ねてしまったモノがある。
また石破政権による備蓄米の大量放出は、対処療法でしかないことはわかった。しかも今のままでは数か月しか続かない。
コメは日本の主食。100%の自給率を達成している数少ない農産物だ。生産管理は必要。その上で生産抑制は転換する必要がある。
●今日一日
【午前】 農業振興課よりレクチャー(コメの流通)/県庁 本会議(一般質問)/同
【午後】 会派会議/同 本会議(一般質問)/同
|