てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2025年06月30日(月) 指定管理者制度に多くの疑問を持っている

常任委員会で同僚議員が指定管理者制度について発言した。私も以前から多くの疑問を持っている。

まずもって指定管理者制度を適用する施設について。目的通りのサービス向上が果たされているのか。また事業者の1者指定が繰り返されていることも、民間活力の育成という視点から問題だ。

また責任の所在があいまいになることも。県営住宅に対する問い合わせ等も、事業者は「県に言ってくれ」、県も「事業者の範疇」と、たらい回しの扱いを受けた市民もいる。第一義的には県が責任を負う必要がある。

県の公共施設は幅が広い。環境農政分野の検証をする機会を得た。住民ニーズに適っているか、改めて市民の声を聞いて取組んでいきたい。

●今日一日

【午前】
環境農政常任委員会(提案及び報告及び質疑)/県庁

【午後】
環境農政常任委員会(質疑)/同


てらさき雄介 |MAILHomePage