揺れる恋 ヲトメ色
八純's diary



 「奇跡はこれからだ!」


↑ちょ〜懐かしい、台詞なんですけど
知っている方、一緒に笑いましょ(笑)

久しぶりにMP3のプレイヤーを持ち出して昔のアニソンを聞くw
本当は、UNDER:COVERを持ち歩きで聞く予定だったのに、
とりあえずMP3に落としたのはいいがプレイヤーに転送していないので聞けないのです(^^;
私のプレイヤーは1Gのはずなのに、無駄に?高レート?(192だけど)で詰め込もうとするからいつも700MB位は入っています。

最初は大ちゃんの虹シリーズを入れようとしたのですが、高レートで変換すると一台使い果たしそうな勢いで、レートを落とすのもイヤでやめました。。。
CDで聞いていたけど、枚数が多いのとでごちゃごちゃに(^^;

気分は320Kですが、保存のHDも買い足さないといけなさそうなのでこれは実行に移せていません(爆死)
今の夢は草尾さん専用のiPod☆レートは320Kで!


で、話が…逸れました。


Winnersの英語バージョン、ダイナマイトシゲさん(=茂村泰彦さん)
もちろん、日本語で聞いても歌詞が秀逸なのですが、今は英語の歌詞を探しています
(日本語歌詞はネットで検索で見つけられます♪ってか大体覚えてるし)

元の曲は「新世紀GPX(フュチャーグランプリ) サイバーフォーミュラ」のED(歌はG-GRIP) で調べていたらこの曲は11(ダブルワン)のEDだそうで。(サントラ企画とかではなかったのね)
作品(シリーズ)自体は
TV本放送が私が高校生の時で、
弟がOVA借りてきたのが彼が高校生の時(10学年下…)(爆)
0(ZERO)かSAGAのどちらかを弟が友達から借りてきていたので、
(男子校だったんだけど…男子見るのか?←勝手に女子向けと思っている)
当時は「へー続いていたんだー」というくらいの認識でした
(多分、その時はアニメ自体を全く見ていなかったのですが一緒に見ておけば良かった…)

そして、監督はガンダムSEED&SEED DESTINYの福田監督ですw
もしかして、SEEDでT.M.Rが主題歌やらなかったら出戻りしなかったかも?
と、いろんな意味で感慨深いです(爆)
サイバーと種のスタッフ&キャストが似ていると思うのは私だけでしょうか?

サイバーのTVシリーズは(当時)最初に「つまらない」と一旦見るのをやめましたが、すぐにカムバック☆(当時)
特に最終の2話は息を詰めて見ていました(当時)
時間があったら全部通してみてみたい〜(現在)



↑エンピツ投票ボタン

2006年03月06日(月)
<過去 未来> 初日 最新 目次 MAIL HOME


↑エンピツ投票ボタン
My追加


★ご感想ナドがあればこちらから★