地球から飛び立つ方法
 ユナ・パナソニック



 餃子は英語でdumplings

餃子は英語でdumplings

英字新聞からなんですけどね。
Dumplingて何?と思って調べてみたら、団子または小麦粉の皮でつつんだもの、って!どっちも全然ちがうものなのに!。文化がちがうとそんな違いどーだっていーてことなんですかね。

すごいのが、「rice dumpling covered with bean jam」「米だんごを大豆のジャムでカバーしたもの」=「おはぎ」だそうですよ、、、(苦笑

何かで読んだ本で「ふすま」のことを「door which made by paper」「紙でつくられたドア」てあって、ん、んー、まちがってないんだけどピントがずれてるなぁ、て思いましたが。

まあ、お餅をライスケーキという国ですからね。食文化の違いですねえ。


2008年02月01日(金)
初日 最新 目次


My追加