地球から飛び立つ方法
 ユナ・パナソニック



 おぼえまちがい「キャットウォーク」

日本語のおぼえ間違い、今日もひとつ発見。
「キャットウォーク」てご存知でしょうか?
こう、舞台の上にある、人がやっと歩けるくらいの細いロフトみたい、なとこです。
ほかにも、今日知ったのですが、モードモデルさんがショーの時にあるく、細長い舞台をそう呼ぶんだそうです。

さて、今日までどう間違えていたかというと、
「モデルさんがキャットウォークの練習をする」=「足をキュッキュッと前にだして、モデル歩きの練習をする」
ことだと思っていました…。。

正解は「キャットウォークと呼ばれる細い舞台を歩く練習をする」なんですね。

きっと今まで偶然にも「モデルさんがキャットウォークの練習をして」という使い方だったので、間違いが明るみに出ませんでしたが、今日友達に

「キャットウォークみたいにすればいいんじゃない?」(=わたしとしては「足をキュッキュッと前にだして歩けばいいんじゃない?」といいたかったのですね。)

といったところで、「ん??」となり、やっとエラーとしてデバッグに引っ掛かり、バグとして吐き出されたようです。


はて?なぜこんなにもまちがえて覚えているんでしょう?
そしてなぜ最近よく発見されるんでしょう?
それはなんとなく、ありがたいことに、最近友達が、どうもゆなさんの日本語はあやしいから、変だったら直してあげよう、と気づきだしたからかもしれません。。

たいていオトナになると、まわりも「ん??」と思いながらスルーしていってしまうものなぁ。

あ、ぜんぜん話違いますが、今朝待望のウクレレが届きました!わーいたのしみなのにゃ〜。


2008年05月19日(月)
初日 最新 目次


My追加