タイトル通り、私はしばらく笑っていなかったなぁ、ということに気づいた。確かに仕事中大笑いなんて普通しないものなんだろうけど。何となく心が乾いている感じでショック。
でも、今日は笑わせてもらいました。大野くん主演舞台「青木さん家の奥さん」見に行ってきました。もう、想像通り智さんがかわいくて。基本的に男の人に「かわいい」と言う表現使うの嫌いなんだけど、それでも智さんには使わずにはいられません!泣いたり困ったりする姿にもう「くぅ〜!」って感じ(←声にならなくて表現できないくらいカワイイということ)だし。客席全体がそんな感じで、智さんが泣くたびに「きゃぁ」とも「いやん」とも何とも表現できない小さなため息というか悲鳴というかが感じられて。アドリブで言葉が出てこなくて少し困っている智さんの眉毛がますます下がっちゃってかわいいし。発した言葉があまりにも意味不明で河原さんに「今日頭の中真っ白でやってるだろ!」とか「俺たちの頭ん中真っ白にさせてどうすんだよ!」とか言われているし。とにかくもう、書いていったらきりがないくらい見所があったんだけど。 「(ビールケース)持ち上げられなかったらなに賭ける?」に「アートスフィア(会場名)」「アートスフィアをどうすんだよ!」というツッコミに対して逆ギレして「どうなると思うんだよ!!」と返しちゃうし。これには河原さんも苦笑い。他にも「なに賭ける」「3×3」とか。81ある中でなぜ「3×3」なのかが最大の謎。友達と帰りに自分だったら81ある中でどれを言う?というしょうもない会話をしてしまったよ(苦笑)ちなみにお友達は「葉っぱ(8×8)」私は「獅子(4×4)」…くだらなさすぎてごめんなさい(><)他には横ちゃんのアドバイスで「ふりかけ」とかもあったっけ。これが受けなくて智さんは横ちゃんのせいにしているし(笑)。 他にはカマキリのものまね始まって。成り行き上「交尾の後メスに食われるオスカマキリ」の真似させられて。これが大爆笑。私の今回最高のツボ。 ジャニーズタレントのものまねまで飛び出し、ヒガシや錦織さんのものまね炸裂だし。グループメンバーのものまねしろよ、というツッコミに対して「特徴ないから」と問題発言?まで飛び出し(笑)。最後には美川憲一のものまねまで披露してくれて。これがね、超似ていたの〜。智さんが美川憲一のものまねするなんて想像つかないでしょ?これをやってくれちゃうからもう最高! 最後はキレて暴れる生智さんまでみれちゃうし。普段怒らない智さんだからこのシーンが実は一番難しかったのかなぁ、なんて勝手に思っちゃったり。 生と言えば生イラストのコーナー?もあって。本当なら青木さん家の奥さんに関連したもの書かないと描かないといけないんだろうけど、本日のイラストは「元気だま」ドラゴンボールわからないと理解できないネタだけど、横ちゃんが「俺これの練習したわ!」とコメント。他のメンバー困っていたからこれはナイスなコメントではないかと(^^) 「東亜悲恋」みていないので横ちゃんの舞台は今回が初めてだったんだけど、がんばっているなぁ、と思った。「東亜悲恋」の時アドリブが結構大変、とか言ってたけど、今回アドリブばっかりの舞台でよく頑張っていたよ。 「メデューサ」といわないといけないところを別の名前言っちゃって会場から失笑が起きると「うるさい」って客席に向かって反撃してくるし。反撃できるあたり余裕あるのかなぁ?とか思えば、途中ネタ考えて黙り込んじゃうシーンがあって。河原さんに「今ネタ考えてただろ!会話に絡んで来いよ」と話振られちゃうし。この時(バレタ?)って感じの横ちゃんがかわいかった。 何だか書いていったらきりがないなぁ。ジャニーズの2人しか書けなかったけど。。。来週もう一度見に行けるのでもう少し総合的な事書けるといいんだけど…無理だろうな(苦笑)。
行きに乗り換えの駅でトライセラの和田唱くんらしき人に会い。でも確信は持てず。ここはそうだと信じた方が幸せ(^^;)終演後、友達とお茶した後アートスフィア前で岡本健一(こちらは絶対本物!)とすれ違った(やっぱ格好良いです*^^*)「青木さんー」のパンフ手にしていたから鑑賞するんだろうな。今冬のコンサートで智さんはメンバーに「見に来るなら黙ってきて欲しい」と言っていたけど。嵐のメンバーはもう見たのかな?
|