阪神が開幕4連勝しました。今まで特別プロ野球ファンしていた訳でもないし、ましてや阪神ファンでもなかった私だけど開幕4連勝というのはすごいことなんだ、ということくらいわかる。今日は星野監督が判定を巡ってベンチから飛び出したシーンもあったりで。私は星野監督のこういう姿勢が好きなんだなぁ、ってあらためて実感。何かにつけて責任回避の逃げの姿勢にばかり走る卑怯な上司ばかりを見てきた私だから、判定は覆らないだろうと思いつつも自分が退場になること覚悟で審判につめよるこういう熱く選手(部下)をまもるという姿勢がすごく好きなんだって思った。それはドラゴンズ時代から思っていたことだけど、それは阪神監督になっても継続されていてとっても安心。ドラゴンズだったから、というわけじゃないというのがうれしい。 今の職場の上司もそういう感じ。先週会社的に結構大変な状況に追い込まれたにも関わらず「いざとなったら自分が責任をとるから」という感じで関係者に社長名ではなく自分の名前で説明の文章を発行したり。この時捺印する自分の判子が安っぽくて気に入らない、といってグレードアップさせようという計画をたてているあたりやっぱり憎めないオヤジ(=3/13参照)なんだけど(^^)
|