脳内変態汁の観察

2002年04月21日(日) 待機明け→→→シスアド試験

久しぶりです。

2日も日記をサボると久しぶりな気がしてしまいます。

罪悪感で。

カウントを見たところ、べらぼうに回ってました。

みなさま、ありがとうございます。ホントに。

感謝感激雨アラシでございます。

アザラシって見えた人。いないね。やっぱり。

ただの思いつきなので気にしないでください。



せっかく来ていただいたのに更新も何もしていなかったら、

なんて思うでしょう?

・今日は珍しいな。

・今日もまた・・・。

・またかよ!

・家燃やすよ。

・今何時?

ってな具合になること請け合いです。

ナウなヤングにバッチグーな感じ。チョベリグって感じ。

もう、飛ばしまくりまクリスティです。

アガサクリスティでもなく滝川クリステルでもなくです。



閑話休題。



で、この空白の三日間、

僕はいったい何をしていたかということを、

書き残しておきたいと思います。

さっき残そうとしたら、エラーが出て消えたので、

とりあえず、ここで保存、と。



まあ、本来これくらいの分量で日記は終ってしまうのですが、

今日の日記は、ちょっとテンションがいかれまくりなので、

ながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーく

なってしまう、よ・か・ん♪

沸騰。や・か・ん♪



さて、ここでだるくなった人はたぶん正常な方々なので、

どっかのお気に入りのHPにジャンプしてかまわないっすよ。

これから普通の日記だし。

あ、でも、でも、読んでくれると嬉しいなぁ〜〜なぁんて、

思ってみたりみなかったりしたりしなかったりです。

あ、頭痛くなんないでっ。ね。バファリンあげるから。

半分はやさしさでできてるから。大・丈・夫ィ♪♪

もう残りの半分はというと…ヒ・ミ・ツ♪



さてと、ここからが本番。リハーサルが長くってさぁ、

もう〜さんまちゃんがずっと喋ってるからぁ、ねぇ。

で、やっと本題。



4月19日の巻




待機明け。火曜日と木曜日は仕事の日。

実質次の日の朝までなんですが、

その金曜日。僕は超大手R社の面接を控えていた。

面接開始予定時刻は午後2時半。集合は15分前だ。



僕は早めに仕事を終えて、会社を出た。

朝食をとるついでに、メンタツをくれるという友達に電話。

お昼ごろ会う約束をした。

遅い朝食、早めの昼食をとり、さまざまな話を交わした。

思えば二人だけで話すのって1年ぶりとかになる。

気が付けば、時計の針は午後1時半ほどになっていた。

池袋から銀座まで地下鉄で20分。JRで25分くらい。

余裕だと思っていたら、

駅まで歩く時間、そして会社まで歩く時間は計算外。

やや焦り始める。

睡眠時間も少ないので、判断力も衰えている。

地下鉄を選択したかったが、

地下鉄にはネタの神様がいらっしゃるので、

JRを選択。



有楽町到着午後2時10分。

これで間に合う。地図もあるし。

しかし、歩けど歩けどアネックスビルが見えねぇ!

すると、携帯が鳴る。Rの人からだ。

今どこにいるかを尋ねられ、

そこからどう行けばよいか教えてくれた。

実際にいたのが日比谷。真逆。地図あるのに。



そこから逆戻り、銀座方面に向かう。

銀座。歩く。歩く。歩く。無いッ。アネックスが無いッ。

ひたすら歩いていたら、Rの看板が。

しかし、その建物は、

「GINZA8ビル」

・・・通り過ぎてるし・・・

またひたすら有楽町方面に戻る。戻る。戻る。

地図を見る。地図のとおりに進む。

見事にたどり着いた。

階段を3回まで駆け上がる。受付についた。

面接予約時間と名前を受付の方に言った。

「2時15分に予約したhanpですっ」と。

すると、汗だくの僕にすまなそーに、

「あ、あの〜面接が始まってしまってますので、

面接の日程を変更していただきますので少々お待ちください」

お待ちください。お待ちください。お待ちください。

お待ちください。お待ちください。お待ちください。

お待ちください。お待ちください。お待ちください。

お待ちください。ファイル読み込み中です。お待ちください。



はぁ・・・

ま、こんどは場所も覚えたし。がんばろーーーっと。



で、19日の日記は終わりじゃないんです。

ここから会社の送別会に参加した話になります。





19日→20日

正ちゃんの送別会の巻





で、午後8時から送別会とのことで、

少し時間が空きました。6時間くらい。

逝き付けの漫画喫茶にいって仮眠しようと思ったら、

珍しいのかこれが普通なのか、めちゃ混んでいました。

平日の昼間なのに。不況って絶対ウソだと思う。

F社長が言った「社員が働かないから不況だ」

っていったのがわかった。

で、リクライニングチェアーは満席だったので、

事務椅子で漫画を読む。寝れない。寝れるわきゃねぇ。



そして6時を過ぎたあたりで、社員さんから電話。

「今から0.5次会やるんやけど、来るー?」

断る理由は無いじゃないですかねぇ〜〜へっへっへ〜。

ってことで、錦糸町に向かいました。

0.5次会の癖に中ジョッキ×3飲みました。

おなか一杯な状態で、1次会。



乾杯の合図はスタートの合図。

飲む、騒ぐ、暴れる、壊す

1次会の状況は、とあるHPで見ることができます。

で、2次会(1.5次会)はロッテ会館のカラオケ屋。

深夜11時に入ったが、閉店がが12時。

課長もいました。ジュリーを歌ってました。

勝手にしやがれを歌ってました。

これは酔っ払い共に対して、叩きつけたものでしょうか?



で、12時になり、閉店。店を追い出される。

逃げ出そうとする酔っ払い共。取り押さえるシラフ達。

Mばさんがダッシュで逃げ出すので、

俺もダッシュで追いかける。わけわかんねぇし。

見失ったと思って、戻ったら2人しかいないし…。

電話をして安否確認。

…すでにカラオケ屋さんにいるとのこと…。

……まぁ、いいや……

で、カラオケ歌いまくり。朝5時まで。

これまで寝た時間は1時間半。



始発も出ているころですが、

ちょっと仮眠を採るために事務所に戻る。

あいかわらず事務所は暑いです。エアコンつけて欲しい…。

一括管理の自動制御は困りものです。



仕方なく唯一エアコンが付いているサーバールームに立てこもる。

気が付いたのは午前9時過ぎ。寒くて起きた。



で、家に帰る。飯を食う。メールチェック。ネット。

日記書く余力が無く、気絶。

あ、8時からバンド練習だし。。。



で、バンド練習をするものの、

いまいち調子が出なかった。

身体が、だるい。



で、帰ってきて、飯食って、ネットやって、メールチェックして。

あ、シスアドの試験が。。。

少しシスアドの試験勉強をして、寝ました。午前3時。

日付は今日21日でした。





初級シスアド試験

4月21日の巻





困った。非常に困った。

勉強してない。どうしよう。。。

まあ、会場に行ってから勉強するか<オイ

ってな具合に試験会場に向かう。

午前8時過ぎ。



9時過ぎ会場到着。

なんだか異様ですな。

ほかの資格試験とは違って、

パソコンの初級の試験ってところが、そうさせるのかもしれないです。



なんといっても受験者の男女比は9.5:0.3<あれ?

まぁ、残りの0.2は無視。

で、受験会場は宇都宮大学。TOEICもここでやりました。

教室に入る。ふと目の前の座席に置いてある筆箱を発見。

モー娘。の筆箱……いったい誰が……?



試験開始時刻近くになり、また、そこの席を見てみた。

すると、いかにも引きこもり暦2年3ヶ月とちょっとってな感じの

大きいお友達が座っていた。

格好は秋葉原の裏通りあたりで、

黒いリュックにキャノン砲(ポスター)を何本か刺して、

両手には皮の手袋。

そして片手に紙袋を持った感じのナイス☆ガイがいました。



日本は狭い国だと社会科で学びましたが、

先生、あれはウソのようです…。



 < 過去  INDEX  未来 >


HAN-P [HOMEPAGE]

My追加