弟が使っていた机。もともと俺の机だったりします。 弟は稚内の下宿先に嫁いで引っ越したので、 机は向こうにあるって事で、今の机は使わないそうです。 自動的にもともと俺の机だったってことで、俺に返却するとのこと。 現在弟の部屋に机があったりします。弟が巣立って1ヶ月。置きっ放し。
弟の部屋は、妹の部屋になるので俺の机は邪魔だそうで、 顔を合わせるたびに、 「いつ持ってくの?」 と連呼してきやがる次第でございます。 腹の虫の居所が悪いときは口論で泣かして差し上げます。 お互い大学4年生。双子じゃないけど同じ学年。 妹は2歳年下。俺には負い目があるが、口論する。勝つけどね。 なんだか無駄な労力な気がしなくもなくもないのですが、 これは愛嬌ってことで。相京ではない。寛次でもない。
しかし、僕自身も、ずっとコタツのままはいかがなものかと思い、 部屋の模様替えの準備として、部屋を片付けてます。 一番処理に困るのが、企業からのDMです。 葉書や封書はまとめるのが簡単なのですが、 たまにダンボールで送りつけてきやがる熱心な企業がいます。 そういう企業が一番危なかったりするんですが。
正月から部屋の片づけをしていなかったので、散らかりようが凄まじい。 デジカメで撮ってHPにアップしたら、友達が減りそうです。 それを片付けるのにも半日かけてます。まだ片付きません。 掃除機もかけたいのですが、この時間だと近所迷惑です。 ちなみに僕の部屋は和室なので布団です。ベッドじゃないです。 フローリングにあこがれます。ベッドにあこがれます。
もうすぐ5月って事もあり、初夏の日差し。 虫達も活発です。部屋の虫も出てきそうです。 ずっと掃除してないので、コタツマットの裏が怖いです。 ダニとかノミとか怖いです。まさに警戒警報。 とりあえず明日は僕より先に生まれた掃除機が大活躍です。
掃除機は現在メジャーな紙パック式ではないです。 フィルターごと丸洗いもできないです。 しかも母はどうやら中を開けてないようです。 ってことで明日は僕も吸い込むけど開けません。 絶対。絶対。絶対。絶対。絶対。絶対。多分。
|