脳内変態汁の観察

2002年06月23日(日) 虫蒸し無視。

僕は虫が嫌いです。苦手です。
目の前に現れようものなら、ただちに性格は抹殺モードに早変わり。
生物共生の世界は僕には無理なようです。

部屋の中で現れるのであれば、どんなに許しを請うてもダメです。
いくら親兄弟、妻子供がいようとも、判決は死刑確定です。
控訴も上告も棄却です。1秒以内で。

屋外で虫が現れるのは平気なようです。
べつにハエやハチや蝶や蛾などが飛んでいようとも、
何も気にも留めません。
ただ、オモシロ半分で僕に近づいてきたら、
抹殺モードに突入です。
まぁ、それはそれとして、
昨日と今日は『蛍狩り』に出かけました。

『蛍狩り』とはいっても、蛍をむやみにかき集めるわけではなく、
あの光のページェントを楽しむだけです。
『紅葉狩り』といっしょです。観るだけです。
紅葉狩りや、蛍狩りはとても風流だと考えます。
ってことはウインドウショッピングも、
『商品狩り』になるわけですね。で、風流。
社民党の田嶋陽子氏が昔出てたTVCMで、
「見ぃぃてぇぇるぅぅだぁぁけぇぇぇぇぇぇぇぇ」
っていうのは『商品狩り』のことだったんですね。
う〜ん、なんて粋な事をしていたんでしょう。

で、『蛍狩り』なんですが、
目撃証言を基にいろいろ栃木県をまわりました。
昨日は鹿沼とか今市とか。今日は宇都宮の西のほう。
昨日は雨でいる訳も無く、
今日は宇都宮なので、水は綺麗ではなかった模様。
まぁ、東京よりは綺麗だと思いますが。

とりあえず、父親に確認の電話。
父親曰く、蛍の出現は大体7月中旬だという。
では、目撃証言たちはなんだったんだ?
種類が違う、地域が違う、水が違う、違いがわかる宮本亜門などなど。
さまざまな要因があるのだろうと言い聞かせつつ、
友達の家へなだれ込んでいくのでありましたとさ。

めでたしめでたくなし。



 < 過去  INDEX  未来 >


HAN-P [HOMEPAGE]

My追加