脳内変態汁の観察

2002年07月02日(火) あ。

気がつけば7月ですね。
昨日も日記を書くのに日付はしっかり「7月」って、
入力していたんだけど、意識して無かったです。
1日のうち意識があるのはほんの2、3時間なので、
分からなかったんだと思います。
他の時間はたわ言を述べているか、何かにうなされていると思われます。

で、衣替えっていう時期はとっくの昔に過ぎていったんですが、
僕の中で衣替えってやっていなかったような気もしなくも無かったので、
夏服を探してみました。
まぁ、夏服って言っても男性の服装って、
季節を感じさせるものってないですよね。
寒さをしのぐ為に上半身は色々変動しますが、
下半身はあまり変わりません。
スカートとかはかないし。
スコットランドの民族衣装は別です。
趣味ではいている人も別です。
もちろん職業としている人も別ですが。

で、今はいているパンツが秋冬物でして、
最近丸井系の服装なので、ファストリ系のジーンズは合わないんです。
1本だけそれに見合うジーンズがあったんですが、
はいたらとても恥ずかしい構造に壊れてしまいました。
まぁ要するに「常時社会の窓全開」な状態になってしまってるんです。
代々木ゼミナールの「オープンドアシステム」と似たようなものです。

今は梅雨なので、湿度は高いけど気温ではそれほどでもないので、
まだ、秋冬コレクションでがんばることはできますが、
梅雨明けした途端、何ガロンという汗が流れ出します。
しかもパンツなので、流れ出したらあらぬ誤解を生みます。
そういう行為は幼稚園に上がる前に克服しています。たぶん。

明日は様々な百貨店のバーゲン初日。
残り物には福があるといいますが、所詮残り物。
なるべく種類が豊富なうちにゲットして、
この夏を乗り切りたいと思います。

そもそも僕の家にはエアコンが無いですし。



 < 過去  INDEX  未来 >


HAN-P [HOMEPAGE]

My追加