脳内変態汁の観察

2002年09月19日(木) スポーツの秋

僕の周りには体を動かすことが好きな人が多いようです。
自転車で関西方面に逝ってしまったMくんとか、
さいきんプールにはまりつつあるNくんとか、
大学生活後半でボクシングをはじめたQくんとか。

一時期僕も県の施設のトレーニングジムに通ったのですが、
もうすでに2ヶ月ほど行ってません。
もともと運動不足な僕がさらに運動不足になってるわけです。

今の年齢の半分くらいのころまでスイミングに通っていました。
クロールとか背泳ぎとか平泳ぎとかバタフライとか、
ある程度習得していて、
とりあえず100M個人メドレーは1分半で泳ぎきっていました。

中学生になってテニス部に入りました。軟式です。
テニスの王子様は公式です。セレナウィリアムスです。
大して上手くならずに3年間終了しました。

高校からは運動らしい運動は、体育と昼休みのバスケットボールと、
学校が見えてからも10分ほどしないと辿り着かない自転車通学でした。

浪人、大学へ進むと、ほとんど体を動かすことはなくなりました。
テニスサークルには所属してましたが年間で2回しかコートに出なかったし、
テニスをするのに革靴とかだったし。

大学に入ってから一度だけ、近所のプールにいったことがありました。
小学校のころのスイミングである程度まで泳げたので自信はありました。

プールサイドに出た途端、驚愕しました。
50mプールってこんなに広いのか、と。

そしてプールに入水した途端、また驚愕。
水ってこんなに冷たいものなのか、と。

で、実際に泳いで見た途端、さらに驚愕。
俺ってこんなに泳げなくなったのか、と。

自分の予想で50mは楽に泳げるものだと思ってました。
しかし、実際には25m地点で足がついたのです。
このショックは隠し切れませんでした。
とりあえず、水に慣れることからはじめて、
50mは泳げるようにして帰りました。すげーショック。

あれから3年以上経ちましたが、プールにはまったく行ってません。

今後、プールに行くかどうかもわかりません。

もし、プールに行く機会があれば、水中歩行からはじめたいと思います。



 < 過去  INDEX  未来 >


HAN-P [HOMEPAGE]

My追加