脳内変態汁の観察

2003年01月25日(土) ギリギリの攻防(いやむしろ圧倒的に不利)

ほぼ毎日卒論のためにわざわざ1時間かけて学校へ、もしくは2時間半かけて教授宅へ通いつめているものの、教授が不在、もしくは忙しいから不在にされる等の仕打ちをうけ、やっとのことでつかまったと思って卒論指導をしてもらいコテンパンにやっつけられ、今(26日もうすぐ午前3時)も教授宅で卒論を作成している崖っぷちのhanpですこんばんわ。

今は卒論の要約を作成していますが、修正を加えられ「これで進めてみよう」といわれて、言われたとおりに修正し、完成させて見せにいったら、言われたところをまた修正要求を突き出されました。

僕が卒論作成をしている部屋と指導してもらう部屋が違うのですが、指導してもらう部屋に戻ったらなぜか教授の息子さんと教授が軽く激しい議論をしていました。圧倒的に父親のほうが有利。っていうか、息子さんが帰ってきたとたん僕に対して卒論が厳しくなったのは気のせいですか。

それよりもなによりも僕としては明日バイトがあるので何とか避けたいところ。教授が眠くてテンパる前に完成させて始発に帰るのが目標です。

そのまえに僕の留年がテンパイですが。ちなみに父親に「その卒論が終わらなかったら5年生か」と聞かれたので、「そうだ」と答えたら「そりゃたまらんなぁ」といわれたのはここだけの話。


<追記>
帰ってきました。26日午前11時。電車の中でも友達からは縁を切られそうなほどすごくだらしない姿で大爆睡でした。赤羽駅から気がつくと自分の駅に着いてました。すげー焦って降りました。その姿もすごくみっともないです。人としてダメなオーラがモンモンです。でも卒論の要約はゴーサインもらいました。っていうか教授すごく眠そうで、「俺の卒論ってヤッツケ仕事ですか」と本気で思うくらい適当に「まぁ本論と発表がしっかりしてりゃ問題無い」とまでおっしゃりました。じゃ、完徹した意味はなんだったんですか。他の人たちは終電で帰りましたよ。遠くても1都3県の範囲だし。僕は栃木ですよ栃木。北関東ですよ。都心から100キロメートルです。下手すりゃ学割使えますよ。まだあまってるから使っちゃおうかな学割。卒論のために学割。っていうかこれからバイトですよ。そのために少しでも寝ようと思ったんですがテンションが上がりっぱなしで眠れませんよ。太陽も出てるし。守護星は太陽ですよ。っていうかちゃんと仕事できるかどうかわかんないです。すごく適当なサポートしそうですよ。「ああ、良いんじゃないっすか」みたいな感じで。日曜日なので暇だとは思うんですけど、なんとかやっていきたいと思います。追記終わり。



 < 過去  INDEX  未来 >


HAN-P [HOMEPAGE]

My追加