脳内変態汁の観察

2003年03月18日(火) 具体的な社交辞令。

お好み焼き屋さんに久しぶりに行ったところ、「4名さま新規入りました〜。ぽんぽこぽ〜ん(やる気が無い感じで)」と言い案内されている途中に他の店員も「ぽんぽこぽ〜ん」とやる気なさげな雰囲気にいたくお気に入りのhanpですこんばんわ。

社会人になると社交辞令というものが増えるのですが、これって本当に厄介だと思います。よく使われる言葉は「今度飲みに行きましょう」というもの。実際には行かないってやつ。

大辞林によると、
世間づきあいを円滑にするために用いる決まり文句。普通はほめ言葉。また、内実の伴わない空々しい言葉。外交辞令。

ということらしいです。普通はほめ言葉に使うそうです。というか僕が耳にするのは後者の方が多い気がします。

たしかに本音ばかり話していると、余計なイザコザが出てくるでしょう。そのための社交辞令なんでしょう。

で、僕が経験した社交辞令なんですが、バイトを辞めるときに言われたんですが、

・業種が同じだからもしかしたら一緒になるかもしれないけど、そのときは頼りにしますね。
・あー。君が居なくなると仕事が増えちゃうねー。
・辞めちゃうの?寂しくなるなぁ。
・今度のみに行こうよ。3月7日空いてる?前の日に連絡するよ。

連絡が来なかったです。これぞ一流の社交辞令。ただ単に忘れてたみたいですけど。ちなみにそれを言ってくれた人の電話番号を知らないので、多分生涯会うことはなさそうです。



 < 過去  INDEX  未来 >


HAN-P [HOMEPAGE]

My追加