脳内変態汁の観察

2003年07月27日(日) バカ本

どうやら身体にガタが来ていたらしく、土曜日は朝クリーニングを出しに行ってすぐ帰って寝ていた模様で、気がついたら翌日の朝で、土曜日は無くなった週休二日をはじめてありがたいと思ったhanpですこんばんわ。

金曜日は残業で10時半までおりまして、でもって自宅近くの駅で友達に会い、メシも食っていなかったのでメシを食うために笑笑へ連行したのが間違いで2時半に引き上げたものの外は雨。傘は無し。歩いて帰って夜中の4時帰宅。そこから9時前に無理やり起きて、クリーニング屋さんへ行きました。

帰ってきてぼーっとして、気がついたら寝てました。おそらく昼の1時か2時くらい。そこから途中で起きたのが夜中の11時半。そこからすぐに寝て起きたのが翌朝の9時。ほとんど記憶喪失です。新聞が2日分新聞受けに入ってました。

そんななか、本屋に行きました。何度か言っていると思うんですが、本屋が好きです。疲れた脳にバカな本がよく効きます。モノによっては余計に疲れてしまうこともありますが、諸刃の剣ってことであまりお勧めできない。

今現在我が家にある本は、「新しい単位」「大人タバコ養成講座」「間取りの手帖」などなどくだらない本が多いです。大体こういうのを買うのって疲れていてテンションが高めのときです。そして財布の中身に余裕があるとき、つまり給料日後に買うことが多いです。

それを買っては家で広げてぼーぜんとし、ある程度読んで本棚へ。その繰り返しです。今日、本屋に寄ったときに目に付いてしまったのは「通販生活ピカイチ事典」。通販なんてやらないのに通販生活。しかも事典。しかもピカイチときたもんです。

中身を見るとほうほうなるほどっていう商品が並んでます。値段はそれなりに高いものがそろってます。僕は買わないけど、通販モノは好きですよ。ジャパネットとかオープニング歌えますし踊れます。

ジャパネットたかたのネット通販で、ナイキのエアマックス35足をつかったマットレスというものが抽選で1名に当たるというのがありました。靴底を並べてそこに横たわってリラックスしている女の人や、重機が乗っても壊れない実験も行ってました。でも靴底です。

残念ながら募集期間が終わってしまったので僕は手に入れることは出来ませんでしたが、募集期間であっても絶対申し込むことは無いです。

今日の晩御飯はニンニクとシーフードのパスタ。梅を添えました。ニンニク使いすぎてすげー臭いです。明日は大変です。でも知らぬ存ぜぬを貫き通します。



 < 過去  INDEX  未来 >


HAN-P [HOMEPAGE]

My追加