日々のひとりごと

2002年03月16日(土) 久々の酒

半年振りにU子さんと会った。
彼女は数年前オタク趣味関係で知り合って仲良くなった
数少ない私の友達。
国内旅行が好きで、ちょくちょく関西にも遊びにきてくれるので
その度に飲みにいっている。
はっきり言って私たちの間には酒がなくては話にならない(笑)。
ダラダラと食って飲んで喋って、
気が付いたらある店の開店時間から閉店時間まで居たことがある。

仕事が終わってから三宮で待ち合わせ。
この日もそんな感じで、お会計金額はエラいことになっていた;
行った店は山手感染沿いにある”old England”というパブ。
ギネスビール(アイルランドの黒ビール)があって
前から行きたいと思っていたのだ。
ギネスは噂どおり、泡がクリ−ミーで美味かったv

いつもはオタク話もするんだけど
今回のテーマ(?)は主に「会社の愚痴」。
私の方は、きっちり定時で終わるし休みもあるけど
この日記に書いているとおり雑用ばかりでつまらない仕事。
U子さんの方は半年ほど前から急に勤務地も仕事内容も変わって
今メチャクチャ忙しい状態。
でもやりがいある仕事だし、給料やボーナスもいい。

なんだか正反対な私たち(笑)。

一部の会社だけかもしれないけど、
日本はなんでこんなに両極端なのかなあ???
うちの会社でもヤリがいある仕事をしている人は
ものすごい激務なんだよね;

前の会社は定時で終わってたけど勤務時間内は
ヒマなことは絶対無かった。部署によっては残業あるところも
あったけど、それでも週休は完全二日だし、
9時以降も残業してる人なんていなかった。

一般職と総合職を分けるってのもおかしいと思うけど。
(前の会社は分かれてなかった)

U子さんは10年以上の社会人経験があって、人生のよき先輩。
今日も一緒に飲めて楽しかった♪
なお、明日も会う予定。


 < 過去  INDEX  未来 >


なつみ [MAIL]

My追加