今日でK営業所勤務も最後。 もっと居たかった気もするけど。
営業のY村さんが外出から帰ってくるなり 同じ営業のH田さんにマジギレしていた。 よくよく話を聞くとH田さんが悪かったんだけど 最初はH田さんも私も訳がわからず、ただビビっていた;
でもあの言い方はないと思う。 Y村さんは昨日も工務の人と電話でやりあっていて そのときも同じ台詞を言ってたんだけど 「頑張ってると思ってるから黙ってた」って・・・。 直前まで黙ってていきなりキレられたらたまらんよ; 気づいた段階で注意するのが先輩ってもんじゃないの? 挙句の果てに「辞めろ」とか「ボケ」とか言い出す始末だし;
ひどいことを言われたのに、その後も努めて明るく振舞う H田さんはホント偉いなーと思った。 H田さんはまだ新人。 他の営業さんにも偉そうにされてたりするのも見たし。 でもY村さんがキレた理由については 店長のY山さんも良く思っていなかったらしく、 H田さんが外出した後二人で批判的なことを言ってたり。 イヤ、だから陰で言うんじゃなく、直接注意しろよ。 しかもアンタ、店長やろ?!
職場全体が仲いいんだなーと思っていたけど 実はそうでもなかったのね。 ここの営業所、成績があんまり良くないんだけど その理由がちょっとわかった気がする。
帰りに本社に立ち寄ったとき 先輩事務員にクッキーがあるから食べろと勧められた。 あんまりクッキーって好きじゃないんだけど・・・ と思いつつ呼ばれると、それはT田さんの 東京ディ●ニーシー土産だった。 なーんだ。 あの日休んだのは3連休にして遊びに行くためだったのね・・・。
|