今日から4日間、あんまり好きじゃない明石の勤務。 一緒に入ったのは4月1日から入社してきた31歳のOさん。 この人。 小柄で、色白で、すごく若く見える。 が、見かけだけでなく中身も「若い」らしい。 二人っきりで仕事してみてわかったけど。
客のいるそばで大声で私語。 最近、ゴタゴタのせいでとうとう一部人員移動になってしまった 営業所Kのこととか、営業さんのいるそばで聞いてくる。 ミーティングで決まったことを素直に実行せず いちいち店長に「やるんですか?」とか聞く。 電話の取り方が不慣れ。 (ホントに10年以上も事務職やってたのかと思って 「電話、あまり取ったことないですか?」って聞いてしまったよ;)
社会人としての常識がちょっと・・・ずれてるって気がする。
これが20歳そこそこの若い子ならまだしょうがないとは思うけど 私よりずっと年上だなんて・・・。 そんなにたいしたことでもないんだけど これが先輩なら私も彼女に従うんだけど 後輩なだけに、それで当然なのか注意すべきなのか迷う。 (しかも年上やし;)
ただでさえ気使う明石営業所なのに 余計ストレス溜まったわ;;
|