愚痴っぽくなるのが嫌で今回の就活状況は書かずにいましたが ちょっと報告。 今回は慎重に吟味してるせいか、先に書類選考の会社が増えてるせいか、 それほど悪口を書きたくなる会社は無いなー。
今日は一日で3社面接というハードスケジュール。 そのうちの一社ビルメン上場の●本●財は 2週間も前に事務職21万で応募したのに 先週やっと電話がかかってきたと思ったら そのときのはもう採用が決まってしまったので 175000円の一般職でどうですか?だと。 そんで今日面接で聞いたら21万は総合職で、男性のみの採用なんだそうな。 一般職との違いは、あるかもしれない転勤と、実質的残業時間らしい。 でもたしか、総合職での募集にも「時間外10時間」て書いてあったけど?
やっぱりって感じだけど大企業にありがちな性差別かな。 当然だけど女性管理職の人も見当たらなかった。 気になるのが、上場のクセに給料が安いこと。
その後ハロワで見つけた紹介予定派遣の会社のため 淀屋橋の派遣会社で登録&面接。 「神戸の大手アパレルメーカー」はやはりル●ェル●ルーだった; ここ、昔受けたことあるけどあまりいい印象なかったんだよな。 結局違うアパレル会社を紹介してもらって書類選考してもらうことに。
最後は本町のリフォーム&不動産関係。 不動産関係はなるべくもう行きたくないんだけど 今回の就活は受けるところが激少ないから数に入れることに。 ここは・・・問題外だな。さすが不動産。 履歴書返さないかもとか言ってくるし。
帰りの電車で●本●財から二次面接の電話が。 その日のうちに連絡来たのは初めて。
|