闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
こんにちは。おかね坊でございます。
一月ももう終わりです。早いものです。つい先日お正月を迎えたと思っていたのに・・・。
昨日、町内会の班長さんが来訪。我が家に班長のお役を打診に来ました。順番で回ってくるのですが、折しも前回の班長決めの時には我が家が当番に当たったのですが、来たばかりかつ乳児がいるから・・・ということで、我が家を飛ばして順番でやろうという話だったので、そのつもりでいたのですが、「前回、やるって言ってましたよねぇ。」と言われ、「んなこと言った覚えはないぞ?」と心の中で思ったのですが、あまりに自信満々に言った言ったと言われ続けたので、「私がそう言ったなら、やらなきゃいけないので(言った覚えはないけど、仕方ないから)やります・・・。」と答えました。散々「小さい子がいるから大変でしょう?」と言われたのですが、何だか空しい響きでした。 その後、班長さんから電話がかかってきたので何の用かと思ったら、次の順番の方がやって下さると言うことでした。 以前の話し合いの時に夫も一緒にいましたので、確認したところ、「あの時の話し合いでは、うちは産まれたばかりの子供がいるから、しばらくはやらなくていいって言われたよ。」とのこと。やっぱりワタクシの勘違いではなかったようです。 我が家にやれと言いに来るくらいなら、近所にわざわざ打診すな!
インターホンが鳴らないため、家にいるのに不在票を入れられてしまいました。年代物のインターホンですし、修理済みのものですので、これはもうダメだと判断し、折から具合の悪かった給湯器の件とともに大家さんに電話しました。 給湯器も、最初の1分くらいはお湯が出てくれるのですが、すぐに水になってしまうので、子をお風呂に入れるときや、自分がちょっとだけシャワーを使いたいというときに非常に不便なのです。 前回のお手洗いブッ壊れ事件直後にまた「壊れました」コールを入れるのも何でしたので、だましだまし使っていたのですが、インターホンが壊れたこともあり、思い切って連絡を入れることにしたのです。 しかし、連絡を入れた途端にインターホンが鳴るようになり、業者に見積もりを取って貰うために連絡を入れた途端にお湯が恒常的に出るようになりました。何なの、一体・・・?
昨日からの体調の悪さがMaxに達し、今日は午後2時半頃から貧血的気分の悪さを伴ったため、とても起きていられなくなり、2時間半ほど寝ておりました。お陰様でまだクラクラするものの、何とか起きられました。
目が覚めたときには薄暗くなっており、子を連れて散歩するには時間が遅いですが、それでも出してやりたかったので、家の近所をぐるっと徘徊して参りました。さすがに暗くなると、いつもと雰囲気が違うので、子も何だか落ち着かずにワタクシにしがみついてキューキュー泣いておりました。
夫によると、ガス屋さんはワタクシが寝ている間に来て、見積もりを取ってくれたそうです。確かに壊れている部分があるということですが、修理で済みそうです。良かった〜。ヾ(^ロ^)/゛
明日は寝込ますに、元気に働けるといいなぁ・・・。
|