闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
今日も上天気でございます。こんにちは。おかね坊でございます。
子は今朝も比較的静かでございました。寝室に置いてあるコーヒー樽のゴミ箱が気になるようで、いじいじしては遊んでおりました。 朝が毎日ご機嫌なのは、親としてはたいへんありがたいです。時間が経つにつれて機嫌が悪くなることはあっても、新生児の頃から、目覚めてもニコニコしていない日はかつて見たことがありません。毎日目覚めて、一日が始まるのが楽しいのかな・・・と勝手に思っております。
ワタクシと一緒になって歌を歌ったり、おはなしをいっぱいする子ですが、最近「バブバブ」と言うようになって参りました。「ハーイー(イにアクセント気味)」と言ったりしますので、「おまいはイクラちゃんかえ!」と突っ込んでしまいそうになります。夫はこのバブバブを聞いて、「赤ちゃんって、本当にバブバブ言うんだな。」と、妙に感心しておりました。 子は、今日もバブバブ言いながら、涎をたらんと垂らして、ワタクシの割烹着やズボンに食いついたり、涎にまみれた手で顔をいじくりまわしてくれます。頼むから、ワタクシのあんよに食いつくのは止めてちょうだいね。
お昼寝も短かったものですから、あまり何もできませんでしたが、早い目にお散歩に出してやることは出来ました。 今日は公園でブランコに乗ってみました。ワタクシとしては、でかいお尻がはまるかどうかが心配だったのですが、ぎりぎりはまってくれました。ベビースリングで背中まで固定し、ケープの上から腕で子を抱えて、ゆらゆら漕いでやると、子はキャアキャア言って喜んでおりました。この喜びようは半端ではありませんでした。抱っこしてクルクル回る「ひこうきブーン」や身体を持ち上げる「スーパーマン」も大好きですから、重力に逆らったり、慣性の法則を利用した遊びは、乳児でも楽しいんですね。(親は相当疲れますが。)
離乳食も、それほど多くはありませんが、まあまあ食べました。高野豆腐をくたくたに煮たのですが、5mm四方くらいに小さく切って煮ると、このようなものでも煮崩れるんですね〜。ちょっと驚きました。 子は祖母の作ったミカンが大好きで、ちょうだいちょうだいとすごい勢いです。皮を剥いてやると、5房くらいは食べてしまいます。基本的に果物は甘いので好きなようです。自然の甘さに慣れてくれるのは良いことだと思います。まだまだそれほどたくさんの食材を経験しているわけではありませんので、少しずつチャレンジさせてやりたいです。 そうそう、今日はカボチャをレンジでチンして子に出したら、興味深そうに手を伸ばすので触らせてやりました。途端に3〜5cm四方の塊を口に突っ込んで、指と舌でグチャグチャに潰して食べてしまいました。あなおそろしや。最近、始終舌をチロチロ出し、唇を舐めて運動させていますので、筋肉がついているのかもしれません。
今日はさんざん遊び倒したので、子も早々に眠くなったようです。お風呂も入らないうちに寝てしまいました。まあ、こんな日があってもいいかと思っております。しかし、ワタクシも寝てしまいそうなヤバさでございます。
追記:子の上の歯がもう一本コンニチハしておりました。早いなぁ・・・。
|