闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2004年04月28日(水)

こんにちは。おかね坊でございます。

今日は中国語の翻訳サイトで、我が闇パラを翻訳するとこんなふうになるということが分かりました。ちなみに「おかね坊」は「犯和尚」となり、何だか生臭大好きな悪人の和尚さんのようで、ドキドキしちゃいます。

夕べは嵐でございました。
物干し竿に引っかけておいた布団ばさみが吹っ飛んでおりました。
風が吹き荒れて、どうどうすごい音を立てていましたので、「いやー、風って本当に『どうどう』言うんだ〜・・・。」と、あらためて、宮沢賢治の比喩能力の高さに驚く次第でございました。(ちなみに「風の又三郎」でございます。)

今朝は半曇りのような変なお天気でございます。
夕べも相当フィーバーしていた子は、早朝からウンチコールでたたき起こしてくれました。
子のお知らせ機能のお話をしたら、「おむつがとれるのが早いかもね」と言われましたので、そうだと嬉しいなぁと思いつつ、でも、いざおむつがとれるとちょっと寂しいだろうなぁ、と、相反する気持ちが交錯しております。
別に、おむつ替えは苦ではないんですよ。むしろ楽しいくらいです。
子の内臓の成長具合や、その日の体調がよく分かりますので、ワタクシにとっては、子の健康のバロメータと化しているのです。

今朝も子は大暴れです。
電話代のところに引っかけてあるウォールポケットを、引きずり落として喜んでおりました。
見かねた夫が、ポケットの位置を変えてくれたは良いのですが、相当気に入って買った食器棚に押しピンで取り付けたので、ワタクシはガビーン状態でございます。
相当文句を言いちらかして、ピンで出来た穴を「かくれん棒」という、傷隠しクレヨンを塗り込めて隠しました。
何だか、家具には夫が傷を付けて、ワタクシが補修するという構図ができあがっているような気がします・・・。頼むよ、夫。。・゜・(ノД`)・゜・。ウワァァァァァァァァン!

子は一日ねんねと抱っこちゃんでございました。
寝ている他は、抱っこ抱っこ抱っこ・・・。こんな天候ですから無理はありませんが、家事がはかどりません。
このくらいの頃は、抱き癖がつくつかない以前に、十分に抱っこしてあげなさいとは母子手帳に書いてあるのですが、限界はあります。
それでも、子の可愛いしぐさ、可愛い笑顔を見ると、抱っこしてやらなきゃなぁと思ってしまうのです。何という罪作り。

ワタクシは、かろうじて食事は出来ましたが、子の寝ている隙を狙ってということになると、かなり変則的な時間になってしまいます。「食事」という行為を楽しめるのは、あと何年後かな・・・と遠い目をしてしまいます。

(´Д`)ハァ・・・。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日