闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
こんにちは。おかね坊でございます。
今日は曇り時々晴れのような、晴れ後曇りのような、形容しがたい一日でございました。 第二子の出産予定日を明日に控えた、横須賀時代のママ友さんがメールをくれたのですが、まだおしるしがないようで、ずいぶん不安がっておりました。 最初の子は、予定日より1日早かったのですが、今回はどうなるか分からないので、そういう不安みたいでした。 でも、ワタクシも一週間遅れで子が産まれましたので、その気持ちは分かります。お母さんのお腹が居心地がいいので出たくないのでしょう。ウーマウーマレーロレーロとおなじないをしておきました。 1年前の今日は、丁度ワタクシが出産予定日だったのですよ。 産まれなくてどうしようと思っていたのですが、陣痛らしきものを感じても、結局治まってしまい、翌週に促進剤を打って産んだことを思い出されます。 過去ログ倉庫に詳細を入れましたので、興味のある方は日記のトップからどうぞ。
子は、昨日の傷が痛々しいですが、何事もなかったように元気でございます。しかし、理由を聞かれなければ虐待鬼母と思われそうで、なんかヤダ。 おんもに出たくてしょうがない子は、終日ギャーギャーわめいておりました。ですので、午前中はねんねの後にバスプールで水浴びをさせました。(こういうときは相当ご機嫌です。)
お昼を過ぎた頃、ワタクシは異様な疲れを感じ、そのまま2時間ほど眠ってしまいました。 午前中にお昼寝をしたはずの子も、ワタクシの側でコロンと寝ていたようです。 夢うつつの中で、ゴミ収集ソングが聞こえていたのですが、実際に来ていたようで、結局、ポリバケツはどなたかが玄関口に置いていってくださったようでした。ご近所様、ごめんなさい。。。
食事をさせてから、お風呂の準備をし、お散歩に出かけました。 ロングコースのお散歩が標準になりましたので、毎日同じ道を飽きもせず歩きます。 最近、歩いていて思うのですが、結構通行に不便を感じることが多いです。なるべく、人の少ない時間帯を狙って歩くのですが、今日は少し遅めに出たこともあり、かなり難儀をしました。 こういうとき、一番たちが悪いのが、ワタクシを含む、幼児連れの主婦ではないかと思うようになりました。道を譲り合うという概念が欠落しているとしか思えないのです。譲り合いをする人はするのですが、たいてい道一杯にたむろって、避けて道を開けるという事がありません。それは、どんな人が来ても変わらないのです。 まあ、たまたまそういう人たちなのかもしれませんので、いちいち腹を立てても仕方ないのですが、足を痛めて杖をついている人が来たときくらい避けろよ。このクソアマども。
子は、お散歩のフィニッシュ、ブランコの前に来ると、にっこ〜っとして、ワタクシの方を期待に満ちた顔で見るのです。楽しいことをしてくれるのが分かっているのですね。 今日は、我々の他に、犬連れの方がいたのですが、子のギャハギャハな喜び加減を眺めてクスクス笑っておりました。確かに、ワタクシはアクロバット乗りとかしましたが・・・。 帰り道に、家の近所のスーパーに寄りました。 足りないものを買い足して、レジに並んでおりましたら、お嫁さんかお嬢さんか(といっても妙齢のご婦人ですが。)に手を引かれた老婦人が、子をとても気に入ってくれたようで、子の手にキスをしたり、ほっぺを手で挟んでプニプニしてくれたりしました。 子も大喜びで、ニコニコ&てれてれポーズをしておりました。見知らぬ人にもかわいがって頂いて、本当にありがたいことでございます。 レジのお姉さんたちにもお手振りをしながら、店を後にしました。ホントに笑ってしまうくらい、愛想の良いこと・・・。これじゃ覚えられる訳ですわ。 (−−;)
今日も食後にお風呂に入り、夫が帰ってくるまでお遊びタイムでございます。眠いなら寝ろて。(T□T)
|