闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2004年06月19日(土)

こんにちは。おかね坊でございます。

大型の台風6号が接近しておりますね。この週末は荒れ模様になるかと思いましたが、今日はかろうじて晴天でございました。

最近、平和な朝は、ベビオポが大概窓から外を眺めていることが多いのです。簾を垂らしているのですが、簾と窓の間に入ってジーッと外を眺めているのです。
最近、顔や手足にすり傷が多いのですが、どうやらその部分に出入りするときにひっかけているらしいです。
今日は、そんな平和な朝からほど遠く、夜中に1時間おきくらいに蹴っ飛ばされたり、踵落としを食らったり、うにゅにゅ体当たりされたり、ハラ減っただの、それはそれは大騒ぎでございました。
少し落ち着いたと思ったら、ヨジヨジ攻撃をはじめ、なーんか臭うなぁと思ったら、ビッグウンチをたれておりました。やいやい・・・。時は午前5時。お外は既に明るいです。(ノ_T)

あまりにも眠かったものですから、おしりを綺麗にして、おむつの始末をした後、もう一度寝室に戻って二度寝をしました。二度寝をすると何だか腰や背中が痛いのですが、眠気には勝てません。
子も、寝室に入ってきてコロリンと転がり、そのまま眠ってしまったようでございました。

起きて、夫に先に食べて貰い、その間に子に食事を摂らせてからワタクシも食べ、少し遊んでおりました。
子は、外遊びが大好きなので、外が気になって仕方がありません。窓に駆け寄って、ジーッと外を眺めております。
そんなわけで、今日も水遊びでございます。

子が水遊びをしている間、彼の相手をしながら洗濯機を回したり、空きプランターにネギや三つ葉の切れ端を植えたり、ドクダミを抜いたりしておりました。子は、ワタクシが土いじりをしている様子を、たいへん興味深げに眺めておりました。
作業が終わってから子と遊んでやり、少しからだが冷えてきたようなので、水から上げてやりました。それでも遊びたいようで、ギャーギャー嫌がること嫌がること!

その後、お昼寝タイムに入ろうとしたら、お隣の奥さんが、植木の剪定作業をしていたので、我が家の裏庭に落ちた分を回収に来ました。
ここ数日、お庭の作業をいろいろしてみえるのですが、今日は椿の木を剪定していたとの事でした。なんでも「侘助」という種類の椿なんだそうです。種がいくつか落ちたようで、裏庭に椿の芽が生えておりました。いいなぁ。侘助だったら鉢に植え替えようかな。
外に出たついでなので、玄関周りの掃き掃除と雑草取りをしておりました。
我が家の石垣は、大谷石という石材で出来ていますが、風化してボロボロ崩れてきているので、そこら辺中に穴ぼこが空きまくっております。しかも、憎っくき凶暴ネコ糞製造器「モモタロウ」が庭に出入りすることもあり、ボロボロ加減が加速しております。脆すぎて困るのですが、大家さんの趣味なので(というか、地域全体で大谷石を使っているのでございます。70年代に流行ったのかな?)これはもう仕方がありません。
そのボロボロに崩れた石垣の破片を処分したり、生け垣の葉っぱを掃いたり、入り口付近の雑草を抜きまくったりしておりましたら、子が起きてしまったようでございます。
夫が、子をなだめるために、最近弾いていなかった電子ピアノを使って、遊んでくれておりました。

少ししてから、全員でお買い物に出かけました。
あまり色んな場所に行くことがありませんので、リサーチのためにも、周辺のめぼしいお店を回ったのですが、家から一番近い薬局は、全く使えないことが分かりました。調剤専門のところらしく、お客が一人もいませんでした。
全部で3件のドラッグストアを回ったのですが、お店の傾向がいろいろあり、なかなか勉強になりました。
締めに、ユニーと相鉄ローゼンに寄ってお買い物をしたのですが、余分なものを買わされたりで、痛し痒しでございました...。

戻ってからは、子は割合とすんなり遊んでいたり寝てくれたりで、あまり手がかかりませんでした。ああ、今日は平和だったかも・・・。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日