闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
こんにちは。おかね坊でございます。
今日は、区役所にてプニ坊の乳幼児歯科相談でございます。 母子手帳&歯ブラシを忘れずにもっていかなければなりません。
午前はゴミ出しをしたり、荷物の受け取りなんかをしておりました。 本日来たのはCDでございます。 コミックソング集「笑タイム」、バンドネオン奏者小松亮太の「バンドネオン・ダイアリー」でございます。
「笑タイム」は、ワタクシの大好きな、ロス・プリモスの「ラブユー貧乏」が入っていましたので、この一曲を聴きたいが為、6枚入りボックスを購入するという暴挙に出てしまいました。 そして、小松亮太は、先週のNHKラジオの番組でかかっていた曲と、本人の心意気が気に入って、「この曲欲しいなぁ〜」とつぶやいたところ、夫がプレゼントしてくれたのでございます。ありがとう、夫。
さて、プニプニの歯科相談は午後2時からでございます。 1時を過ぎてから、自転車を走らせて区役所まで行きました。 区役所に行く途中に、通り過ぎるだけですが、通るたびにたいへん気になる八百屋さんがありましたので、帰りに寄ろうと決意いたしました。
区役所に到着すると、まだ20分くらい時間がありましたので、斜向かいの郵便局で郵便を受け取り、また区役所に舞い戻りました。 行くとすぐに受付をしてくれ、問診票を書いて提出。隣に座っていた方と世間話をしておりました。 いろんなお友達がおりましたが、プニ坊はいきなり「おともだち、死んじゃったの」などと言いやがります。「勝手に殺すなー!」と、思わずおつむをぺちんしてしまいました。 そういえば、この台詞は、DVD「太陽の王子 ホルスの大冒険」の一部分からきているものでございます。最近はこのDVDの世界にどっぷりと浸っておりますので、何をするにもホルスの一場面の台詞を持って参ります。 先日などは、相鉄ローゼンのレジのおねえさんに向かって「むだだよ」などと言いますし、本当に困ったものでございます。 お隣の方も、苦笑しながら「子供って正直ですよねぇ」と、困惑もあるようで、何だかよく分からないフォローをして下さいました。
歯科相談では、かなり丁寧に磨き方を教えて頂きました。そして、歯科医の先生に歯科検診をしてもらい、プニ坊の歯科検診について相談したところ、小児歯科でなくとも、親のかかりつけでまず診て貰えば良く、奥歯のかみ合わせのところがどうしても悪くなりがちなので、溝に樹脂を流し込み、それからフッ素塗布をするようにしてもらうと良いでしょうとのことでした。 ワタクシのかかりつけは、あまりにも待ち時間が長いので、夫のかかりつけに替えようと思っていた矢先ですので、家族揃ってそちらにお世話になるようにしようかと思っております。
帰りがけには、例の八百屋さんに寄りました。最近の野菜高騰には辟易しておりましたが、落ち着いてきたせいか、かなり良心的な値段をつけており、そこそこ良いお野菜も置いてあります。 プニ坊を連れて品定めをしていると、お店の奥さんらしき方が、「あらまあ、可愛い子がいるわ〜。これあげるわ〜。」と、焼き芋を下さいました。「熱いからお母さんに持っていてもらってね。」と、渡して下さいましたので、お礼を言って有難く頂戴いたしました。 レジの方もかなり親切で、とても上手に品物を入れて下さいます。 近所の親切なスーパーが無くなってしまっただけに、また良いお店を発見できた事に喜びを感じてしまいました。 家からちょっと距離がありますので、それだけが難点でございます。
家に戻っておやつを食べ、郵便を出しに行きました。 プニ坊は「木にのぼる〜」と、街路樹に抱きつきます。登れないのは分かっておりますので、「プニ蝉だ〜!」と、抱っこして街路樹に抱きつかせてやりました。 すると、プニ坊は味を占めて「これのぼる〜」と、更に行く先行く先の街路樹に抱きつきます。やいやい・・・。 一旦家に戻り、サッカーボールを持って、裏の公園に行きました。 プニ坊は相変わらずドリブルをしながらかけずり回っております。こんな体力どこにあるんだろうと思うくらい、満面の笑みでキャーキャー叫びながら走り回ります。子供って、やっぱり身体を動かす事が大好きなのですよね。 さんざん走り回った後、まだまだ大量に落ちているドングリを見に行ったり、ブランコに乗ったりしておりました。 小学校の高学年くらいの男の子達が、ブランコの隣の滑り台を占領しておりましたが、もう声変わりする時期なのか、少し低くなってきた、あの頃特有の声をしている子が何人もおりました。 プニ坊も、義母が「癒しの声」とまで言う、優しくて可愛い声をしておりますが、これもどんどん変わっていくのかなぁと思うと、ちょっと悲しくなってきてしまいます。 そういえば、正月の特番で、めちゃくちゃ可愛い声を出す、見た目がいかついお兄ちゃんのいる、何とかサーカスとかいう3人組のお笑い芸人がいましたが、あれも、かなりな違和感を感じましたので、やっぱり相応の声がいいんだろうなと思ってみたりしました。 夫に頼んでも、なかなか声を録音してくれませんので、今度はレコーダーの使い方を教えて貰って、ワタクシが録ろうかしらん?
家に戻ると、プニ坊はもう眠くなってきているようでございます。 急いで食事の準備をし、食べさせて、お風呂に入れて、ワセリンを塗ってやってから、歯磨き、鼻掃除、爪切りなどのプニメンテナンスをし、寝かし付けをいたしました。 ワタクシも一緒になって眠ってしまいました。ああ、眠い眠い。
明日は、午後から横須賀のお友達のおうちに遊びに行きますので、ミカンゼリーを作って持って行く事に致します。
|