闇鍋雑記帳
DiaryIndex|昨日|明日
こんにちは。おかね坊でございます。
今日も朝から冷え込み、プニ坊に「おいしーパン」と起こされました。昨日辺りから、寝る時間が通常より少々早めになりましたので、起きる時間も、以前通り午前6時〜7時の間に戻って参りました。 寝る子は育つ。夜中に一瞬起きますが、それでも遅くに寝て遅くに起きるよりは良いと思っております。
さて、今日はゴミ収集も来ないので、のんびり過ごしておりました。 庭の雪は、ようやく日の当たる半分くらいが溶けましたが、まだ半分残っておりますし、雪だるまも残っております。 周辺では、各家庭から雪解け水が流れる音が響き渡っております。 道もまだ雪が残り、凍結している場所もありますし、屋根屋根の雪もまだ殆どが溶け残っております。
プニ坊は、また朝から「マイルスのおじちゃん」と、DVDを見たがります。夫は「プニ坊、マイルス気に入っちゃったのかなぁ」などと言いつつ見せておりました。 夫が出かけてから、窓全開で換気をしつつ部屋を暖め、生乾きの洗濯物を乾かしながら畳んでおりました。 それが終わってから、ニュースをちらちら見たり、レスしたりなんかしておりました。
プニ坊のお昼ご飯は午前11時頃。今日はうどんが食べたかったようなので、一緒にうどんを食べました。 その後、銀行に用事がありましたので、坂の下まで自転車を転がす事に致しました。 道が凍結していないかが心配でしたが、一部日陰になっている部分を除いて、だいたい溶けておりました。 駅に向かう途中にある公園で先にプニ坊を遊ばせましたが、まだ殆どが雪に埋もれていて、凍ってパリパリな部分と、ぬかるみになっている部分の差が激しく、いつずるっと滑ってスッテンコロリンをするかとヒヤヒヤしておりました。 暫く遊んだ後、遠回りをして銀行へ。近道をするときには、大きな歩道橋を渡らないといけないのですが、ここが凍結していたら危険です。そんなわけで、仕方なく遠回り。通りすがりに見てみると、歩道橋周辺や、歩道橋の階段も雪に埋もれている部分がありましたので、遠回りをして正解でございました。
用事を済ませて、近くの郵便局に寄り、また遠回りをして戻りがてら、相鉄ローゼンまで行ってお買い物。結構な運動になります。 お買い物をすませて店を出ようとすると、胡蝶蘭の鉢が破格値で置いてありました。欲しいなぁ。でも、どうしようかなぁと悩んでいると、プニ坊が「触るな」と言ったにも拘わらず、ワタクシの目を盗んで触っていた自動ドアで指つめをして泣き出してしまいました。それ見た事か。 また明日行ってみて、あったらお小遣いで買おう・・・。
さて、家に戻ると、丁度午後3時。おやつに丁度良い時間でございます。おやつ用にスナックパンとブドウパンを買ってきましたので、二人で食べました。ですが、プニ坊は相当おなかが空いていたのか、テーブルにあるあらゆるものを口にし始めました。 夕べのシチューが残っていましたので、自家製パンにシチューを塗りつけて食べさせると、もりもりと食べます。作るのが面倒くさくて、ルーの炒め方なんかが結構いい加減なシチューですが、これだけしっかり食べてくれると嬉しいものでございます。 結局、それが夕食になってしまい、早々と就寝体制に入る事になってしまいました。 お風呂を沸かし、プニ坊を入れてやりましたが、湯船に入ったまま 出てきませんので、先にワタクシが髪から身体から洗ってしまい、後からプニ坊を洗ってやる形になってしまいました。まあ、いっか。 ここ最近、夜中に鼻がピスピス言っていますので、プニメンテを念入りにいたしました。毎度の事ですが、この小さい鼻の穴の中に、何でこんなにでかいブツが入って居るんだとビックリしてしまいます。(>_<)
さて、寝室に行き、ポータブルラジオを聞きながらウトウトしていると、プニ坊は横ですやすや寝息をたてておりました。 今からは、明日の資源回収に出すものの整理です。
|