闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2006年01月31日(火)

こんにちは。おかね坊でございます。

昨夜は、ピザ生地を利用して初めての総菜パンを作ってみました。
うまくいくといいなぁと思いつつ、朝起きるとふっくらとそれは美しくパンがふくらんでおりました。

プニ坊は、朝早くに「おいしーパン」とか言っていたような気がしますが、ワタクシが起きた頃には夢の中でございました。
パンが焼き上がったので、夫とプニ坊を起こしに行ったのですが、プニ坊はちっとも起きません。
仕方がないので、食事が終わるまで寝かせておき、今度は無理矢理起こしてしまいました。
意外にすんなり起きてきましたが、まだまだ眠そうで、リビングでコロコロ寝っ転がっております。だめじゃん。
そのうちにパンを見つけて食べ始めました。
結構大きなパンなのですが、ペロリと1個食べてしまいました。

夫を送り出してから、何かしらゴソゴソやっておりましたら、プニ坊はパンをまた一つ食べ出しました。彼の口に合ったらしいです。
食べないよりは良いですから、これを食べ終わったら買い物にいこうかなどと思っておりましたら、雨が降って参りました。やいやい。
これではどこにも出られません。残念。

結局プニ坊が寝るまでの間に、彼は4本くらいロールパンを食べてしまいました。この小さな身体のどこに、このでかいパンが入っていくのだろうと思うくらいでございます。
うどんを所望するのでうどんを作ってやったり、カレーを所望するのでカレーを準備したりしたのに、殆ど食べずじまいで終わってしまいました。これも情けないといえば情けないですが。

明日も雨の予報でございます。何をして過ごそうかなぁ・・・。

最近、プニ坊にワタクシの電卓をどこかに隠されてしまいましたので、専らソロバンで加減しております。ちなみに乗除はやり方を思いっきり忘れてしまいましたので、macについている「計算機」か、筆算でやっております。(筆算の方が多いかもです。)

現在使っているソロバンは、小学生の頃習っていた「東○そろばん」で購入したものなのですが、身体が丸くなってくるに連れ、指が太くなってきたせいか、小さい珠ではやりにくくて仕方がありません。
そんなわけで、大きい珠のソロバンが欲しいのですが、これがまた、なかなか見つからないのですよねぇ。
下4珠、上1玉という、オーソドックスな形のソロバンなら良いのですが、アンティークものになると、下5珠のものばかりで、どうやって使ったらいいのかがちっとも分かりません。

今年96歳を迎える祖父に訪ねれば、きっと使い方が分かるかもしれませんが、そこまでして慣れない下5珠のものを欲しいとも思いませんので、少し悩むところでございます。
先日行った100均で、少し珠の大きなソロバンがあったのですが、作りがだいぶん雑ですので、買う気も失せ、悲しくなってしまいました。
「用が足りるじゃないか」と言われればそれまでなのですが、やっぱり作りのしっかりしたものを選びたいものでございます。

ああ、そういえば、正宗工芸の隣の古本屋に下4珠のソロバンがありましたので、今度鎌倉に行ったときに見に行く事に致しましょう・・・。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日