闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2006年08月15日(火)

こんにちは。おかね坊でございます。

昨日動きすぎたのが祟ったのか、どうもだるいです。
プニ坊も午前7時頃目を覚ましました。

天気があまり良くないせいか、プニ坊もだるいようで、始終目をこすったりゴロゴロしておりました。
久々にプニ坊が「ピアノ弾くの」と言いますので、電子ピアノを開けてキラキラ星やらゾウさん、アルゴリズム行進、アルゴリズム体操、おとうさんスイッチのテーマ、フレイミーの曲などを弾いておりました。
プニ坊もそろそろ自分で色々弾きたくなって来たようですが、なかなか思うようにいかないので、手を取って一緒に弾いてやっております。

今日は郵便局に用事がありましたので、午前中に出ることに致しました。
雨が降っていないのを見計らって行ったのですが、途中でポツポツしてきましたので、傘を捕りに家に戻ったら、玄関先に郵便配達の人が来ておりました。
「おにいさーん、おにいさーん!」とプニ坊が絶叫してくれましたが、郵便配達員さんは気付くこともなく、不在郵便票を入れようとしておりましたがギリギリセーフで間に合いました。
荷物を玄関に入れ、プニ坊とワタクシの傘を持って再び郵便局へ。
ATMに人が並びはじめましたので、最小限の手続きだけして窓口に行きましたが、窓口も混雑しております。
どのみち窓口でやってもらわなければならない処理もありますので仕方がありません。
待っている最中に、隣に座っていた初老の男性が「僕いくつ?可愛いねぇ。ちょっと触らせてよ。」と、プニ坊を良い子良い子してくださいました。プニ坊は眠いのと照れで、ワタクシに巻き付いて離れようとしませんでした。
呼ばれましたので、お先にと挨拶して郵便局を後にし、家に戻って昼食を摂りました。プニ坊はちっとも食べやしません。

さて、午後はプニ坊がピーターラビットを見ている間に、今度の帰省の準備をしておりました。朝からの続きでございます。
礼服も一式必要ですし、何よりもおむつが嵩張ります。本当はお出掛けでも摂ってしまえば良いのかもしれませんが、お手洗いが無い場所でおしっこといわれても困りますし、夜もまだまだ何となく心配でございます。はぁ・・・。
一通り何となく準備が終わりましたので、プニ坊のお絵かきに付き合ったりしておりました。あまりに眠くなってしまい、少しお昼寝をしてしまいました。
午後5時過ぎて、ようやく陽が陰って参りましたので、公園に出向くことに致しました。

公園ではお初の方が見えておりました。
帰省組の方だそうでございます。お兄ちゃんの歳はプニプニと一緒ですが、幼稚園児なので学年は違います。妹さんのほうは2歳いっているかいないかくらい・・・。
プニ坊を気に入ってくれて、一緒に遊ぼうと誘ってくれます。
プニ坊はブランコがしたくてずっとブランコに乗っていましたが、ワタクシが砂場に砂遊びの道具を置きに行ったら、そのうちにブランコから降りて参りました。
皆で泥団子を作ったり、プニトラックで工事現場遊びをしたりしておりました。

お兄ちゃんの名前はS太くん。ワタクシ思うのですが、ご近所を見回しても、男の子は「○太」という名前が多い気が致します。
知っているだけでも最低5人は思い浮かびますので、おお〜っと思ってしまいました。
結構男の子らしい名前ですものね。

さて、そろそろ6時にもなろうという頃に、おじいちゃまが呼びに来ましたので、ついでに我が家も遊びを切り上げて帰ることに致しました。
家に戻り、夕食を摂ってすぐにプニ坊はお絵かき体制に入りました。
ピーターラビットをはじめ、フレイミー、看護師さん、消防士さん、消防士さん付きの梯子車やポンプ車、東京タワー、ロボット、ハートの形、ノンタンとその仲間、ショベルカー、レッカー車、クレーン車・・・など、ありとあらゆるものを描かされます。
昨日はマンホールの蓋や消火栓の蓋を描かされました。何でこんなものが良いのか良くわからないのですが、これがプニクオリティということでございましょうか・・・。
かなり続きそうでしたので、一旦切りにしてお風呂に入り、それからまたお絵かきの続きを致しました。
お風呂の中でもう眠そうに目をゴシゴシやっておりましたが、意外にしぶとく起きており、ワタクシも一緒に寝て午後10時頃にようやくダウン致しました。やれやれ。

今日は早くに寝たいものですが、片付けや夫からの頼まれものがありますので、まだまだ寝られそうにありません・・・。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日