闇鍋雑記帳
DiaryIndex昨日明日


2006年08月30日(水)

こんにちは。おかね坊でございます。

今日は何だか微妙なお天気でございます。雨がなかなか降りそうで降らないのでございます。

午前中に夫方の叔母から桃が届きました。
とても立派な桃が沢山入っておりました。お礼の電話をして少しお喋りしておりました。

お昼にそうめんを食べましたが、プニ坊はあまり食べたくない模様。
今日はスーパーベルズのDVDが非常に気に入り、京浜急行VVVFのところばかり見ておりました。何て事よ。

昨夜準備しておいた自治会の配布物と回覧を配りに出ましたが、何となく雨がポツポツしております。
買い物に出ましたが、買い漏れも後で気が付く何とやら。
どうしてこう記憶する力が無いのか・・・と、我ながら嫌気が差してしまいます。

今日は夫の職場の方で納涼祭がありますので、プニ坊を連れて行く予定でしたが、どうも眠そうな気配。
激しく雨も降っておりましたので、これは中止だなと思っていたら様子見をしているからとの連絡が。
でも、プニ坊はおなかが空いてしまっておりますので、肉じゃがの鶏肉版を作って食べさせました。
今回は圧力鍋を使ったにも拘わらず、お肉が骨からあまりするりと抜けない感じ。根菜はしっかりほっくり煮えているのに・・・。
まあ食べられないわけではありませんから、供してみましたがあまり食べません。
もう眠くなっているので、食べるところまで神経が行かないのでしょう。

午後6時を回った頃夫が迎えに来てくれました。
会場に到着すると、もう屋台が始まっておりました。
夫は豚汁、タコライスでおなかがいっぱいになってしまった模様。
ワタクシはプニ坊と一緒に少し食べましたので、それほど空腹は感じませんでした。杏仁豆腐を注文し、プニ坊はおにぎりを所望しましたので、おかかのおにぎりとフランクフルトを。こやつはフランクフルトばかり食べやがります。しかも、後からワタクシが買ってきたフランクフルトまで食べやがります。何てプニだ。
杏仁豆腐もミカンだけ食べます。フランクフルトをほおばるプニ坊を見ていた夫が「かあちゃんのだぞ。」と言ったりしますが、眠い子供にそんなことを言っても無駄でございます。
しれっと「プニ坊のだよ〜」と言って終わりに決まっているのですから。
母親なんてこんなものでしょうね・・・。

プニプニは風船が大好きでございます。
今回、恐竜の風船がありましたので、それを欲しがりましたが、その時にワタクシは許可しませんでした。
なぜなら我が家は風船屋敷となりつつあるからでございます。
でも、彼も眠いし手持ちの券もあまっているし、毎年欲しがっておりますので、今年くらいはと仏心を出しました。が、残念ながら恐竜の風船は大人気らしく売り切れ。代わりに犬の風船を購入。
プニ坊は大喜びでしっかり抱えて話しません。犬の風船の名前はチンタ。もう我が家にかかれば犬関係は何でもチンタでございます。
もともと、プニプニの最初に話した言葉がチンタですもの。年期が入っております。

さて、家に戻る前にスーパーによって貰い、買い忘れた強力粉をゲットして参りました。
プニ坊は一緒に行きたがりましたが、こんなのを連れて行けばあれ買えこれ買えの嵐でございます。
家に戻って即お風呂に入れると、夫がバトンタッチしてくれました。
泣き叫んで身体を洗うのを嫌がるプニ坊を洗って貰い、拭いて寝間着を着せてプニメンテをすればもう笑顔。現金なものでございます。

寝かしつけは少々手こずりましたが、ようやく寝てくれてラッキーでございました。はぁ・・・。
やらなきゃならないことは山積しているのに、やりたくなくて仕方がありません。だらーん。


おかね坊 |HomeIndex昨日明日