![]() |
時間の無駄使い - 2007年05月31日(木) 『もっと客に対して丁寧に対応しろ』というような事を延々1時間30分以上言葉を変えて言われた。 その1時間30分以上の掛かった時間分を仕事に回せば残業する事もなく、その分仕事も捗り再依頼の案件にも取り掛かる時間も持てるというものですよ。 そいでもって、考えてみればあんたに電話してくるのは前担当者という事と『担当(僕)が忙しい時は相談等お受けしますよ』ってあんたが言ってこっちに電話回してこないから相手も僕まで電話してこないんじゃないの? めったに電話してこない相手にしてみれば自分が慣れてる人の方が話しし易くて当たり前だってぇの。 それをあたかも『あんたの対応が悪いからあたしに電話がくるんだよね、あたしったら仕事できちゃうから、うふふん。でもはっきり言って調整とかすんのもう担当じゃないんだし面倒なのよね』的な気持ちをあけすけにしながら言葉を誤魔化して1時間30分以上。 こんな時間の無駄遣いがあるだろうか? はっきり言ってしまえば、『1年以上仕事してもらってるけど、今だ客先からあたしに電話が掛かってきて困るの、なんとかしてくれない?』と『もう一寸Faxの内容を細かく書いてもらえるかしら』で済む事なんだけど・・・。 でもって、Faxに関して言わせてもらえば、あんたが始めにそういう感じで書けと言ったからだろうがっ! 「もっと細かく書かなくていいんですか?」って僕が聞いた時に『それくらい書いとけば良いのよ』ってあんたが言ったからだろっ! 1年以上そのままにしといて、今更注意ですか? 電話もあんたが受けずにこっちにまわしゃ済む話でしょうが? それを相槌しながら愛想笑いとあなたって仕事できるからたよられてしまうのよね的なおべんちゃらとを綯交ぜにして対応するこっちの身にもなれ。 結局残業後斜め前に座ってる人が『よくキレなかったねぇ、あたしだったらあんな話されてたらキレてるよ』とにっこり笑って慰めてくれました。 でも本当にあたしの1時間30分返して。 したら、今日の販売会でもっと余裕をもって物色できたのに・・・。 結局同じ財布がスペア2個補給した感じになっただけじゃんかよ・・・。 可愛い鞄あったのに、悩んでる暇がなかった。 って、愚痴ばっかじゃんっ!!!!! 愚痴良くない、でもがつっと書けたから楽になったぉ。 ...
|
![]() |
![]() |