日常暴露
DiaryINDEXpastwill


2002年04月25日(木) 学校の話でも…(ネタ無いのか)

部活が楽しいです〜先輩達が面白いし同学年の子も趣味が合いそうで嬉しい♪
でも…ポップン好きがいないのは悲しいです(泣)
友達に布教でもしようかな…ハマルかな?先輩の方が可能性高いかも…

最近、応援団の校歌指導と言うのがあって早く学校に行かなくてはいけません。
早いと言っても8:00までに、なんですが…朝の30分って長いですよね。飛翔はまだ自転車だから良いけど、電車やバスの人なんて時間がよく判らなくて大変なのではないでしょうか?
遅刻してくる人も(減ったけど)居るしなぁ
でも朝のはまだ良いんですよね。長くても20分くらいだし。
何が嫌かと言うと放課後の校歌指導。屋上でアカペラだし、50分もやるし!
応援団も生徒たちも立ちっぱなしで足が痛いです!!
応援団の人達本気で尊敬しますよ。あんなに大声出して練習して、校歌指導終わっても練習してるんです。つまり、50分以上は立ちっぱなしなんですよね;今日なんて雨の中練習してたし…凄い。
凄いけど部活の時間削るのは勘弁して欲しいです(泣)

4月30日〜5月1日にHR合宿というものにいってきます。
高原教室の身代わりだそうです…畜生…
合宿ですから、やる事といったら進路の話を聞くのと勉強、それから整列訓練。ハッキリいって行きたくないです!!
何が嫌って仲の良い子全員と班が別れてしまったんですよぅあんなに居るのに。何かの陰謀かと思うほど、気の合わなそうな人達ばっかりです。
しかも部屋は先生達の部屋の目の前。多分…同じ班にクラス一の問題児が居るから見張りなんでしょうね…とばっちりだわ(泣)
それと、泊まる場所が棟のようで、3つくらいになってるんですが飛翔の泊まる棟…男子ばっかりです。飛翔たちの班以外は全員男子。しかも先生も男の先生ばっかり。友達の部屋に遊びに行くことすら許されないの?!
楽しみなんてバスの中とクラス行動くらいですよ。友達と行動できるし…
思いの他HR合宿で語ってるのに驚きですね(笑)

今日読んだ本に「花咲か山」の話が載ってて懐かしかったです。
知ってる人はいるでしょうか?「花咲か山」
この世のどこかに「花咲か山」という山があってそこでは、人が喜んだろとき悲しんだ時色々な時に人のために花が咲くというお話なんですが…
飛翔は小学校の頃そのお芝居をやったんです。学習発表会で。凄い楽しかったんですよ♪今でも「花咲か山」の歌は歌えます。
花咲か山の花は何で何で咲くの?〜♪


シマ |MAIL

My追加