2004年08月07日(土) |
健康度測定と七夕祭り |
今日は、泉にある「健康増進センター」で 健康度測定というものを受信するために、休日なのに早起きして出かけてまいりました。
尿検査、血液検査、 エアロバイクによる運動負荷検査、 スポーツテストのような、握力や何やらを測定する検査4種目 医師による内科検診、 そして食生活の問診表を使った、栄養士からのアドバイス、 など健康に関するもの一切合財調べられました。
お昼休みが11時から12時半までということで、かなり暇だったんですが。 ジャージ姿を着替えるのも難儀だし、外は暑いし、 外出するのもなんだったので、 休憩室にある図書を借りて読むことにしましたが、結構時間がつぶせました。
帰宅後、家族で七夕祭りを見物に行きました♪
何年かぶりの七夕見物は、ちょっと童心に帰れて楽しかったです。 途中、かき氷を買って食べたり、お土産で売られているかまぼこの試食をいただいたり・・・(笑) 夜はラーメン国技場に行き、「和歌山ラーメン紀一」で特製ラーメンを食べてきました。親と妹は塩ラーメンでした。
特製ラーメンは、とんこつ醤油のスープ(とんこつ多めかな) で、ストレートな中細麺、チャーシューがたくさん乗ってました。 スープはマッタリとした香ばしい味ですが、ちょっとしょっぱく、たくさんは飲めないような感じ。 ピンクのお花の形のナルトがなんともかわいらしかったです。
塩ラーメンは、魚系のだしで、あっさりしてますが、油も多く、コクがありました。スープは特製ラーメンと違って割といっぱい飲めちゃいそうです。
帰りは、来た道を戻り、七夕の吹流しの和紙をさわさわしながら、 また地下鉄まで戻って帰りました。
|