おni9Yの日記

2004年12月10日(金) 忘年会

今日は忘年会だったので学校を5時半に出発するべく
部活のめどを立てていたのに、一年生の居残りが終わらなくて
結局6時出発になってしまった。
でも主任さんたちがまだいたので、その車の後ろをついていくことに。

保健室、事務室の女性陣も便乗するということだったので
もし開園に間に合わなくてもみんなと一緒だからいいかなと。

主任の車満席になった模様で、ひとり私の車に乗っかっていくことになりました

忘年会では学年ごとの出し物を出して、ビンゴ大会で景品をいただいて
大盛況? のうちに終わりました
幹事の先生方は二年生なので修学旅行から帰ってきたばっかりで大変だっただろうと思いました。
ビンゴ大会のしょぼすぎて閉口してしまいました。
クオカード 図書券 ビール券 宝くじ
タオルセット、コーヒーセット
ここまではいいんだけど、そのほかは、どっかのノベルティを包んだだけという・・・・。
手帳 ボールペン カットバンなど・・・よーーーっく見ると
「○○大学」「△△専門学校」などと宣伝が書いてあるの!!
そんなのビンゴの景品にしないでくれよ 元手0円じゃん。

食事の途中からおなかが痛くなり、早く終わらないかなーと内心思っていたら、閉会の挨拶やら、万歳三唱やら?とにかく
話が長い!!!!
誰か、酔っ払いオヤジ達に「巻き」入れてクレー!!

その後、部屋に戻ってマッタリとしていたら、山手線ゲームしたい人たちが乱入してきて、落ち着けなくなってしまいました。
はじめはゲームに付き合っていたんだけど
おなかは痛いし、うるさいし、参ったなぁと思っていたところ、
事務のカナ先生がお風呂に誘ってくださったので、こっそり行ってきました。
お客さんは2〜3人程度で、露天風呂なんて一人で占領しちゃいました♪
大浴場に向かう廊下が硫黄臭くて、耐えられなさそうだと思っていたのですが、(温泉好きだけど硫黄臭は大の苦手)お風呂に入ってみるとそんなに機になるほど硫黄のにおいはなく、また、温泉の成分で白濁しており雰囲気満点で快適でした。

隣の部屋で静かに休ませてもらい、ゲームに来た人たちが撤収してから部屋で寝ました。
結構熟睡してしまったかも・・・


 < 過去  INDEX  未来 >


おni9Y [MAIL]