2004年12月18日(土) |
GOGO鳴子 商業科(+α)会【画像いっぱいあり】 |
今日は、商業科の先生方と、 商業科とコラボレーションの授業(商業デザイン)を担当してくれている美術の先生が中心になって、鳴子の貸し別荘に行ってきました。 昨日の夜に古川の家に行ってインターネットの接続を再度試みたけど、つながりませんでした(涙)電話局から電線の長さが5キロほどあるため、 ADSLの信号が弱くて駄目みたい。 それから妹が5年ぶりぐらいに携帯電話を機種交換して帰ってきたので 新しく音楽をダウンロードしたり始めて使うカメラで遊んだりしていたので 帰宅時間が一時半ごろになりました。 おかげで今朝も10時半に目が覚めたので、危うく約束の時間まで寝過ごすところでした。 約束の時間は11時半でした。 でも毛布とタオルケットも持っていかなくてはならないので、 とにかく飛び起きて、布団をたたんで準備しました。
約束の時間にちょうど、かつひさ先生から電話が来たので大急ぎで 家の前に出た。 でも車がまだ来てなかったので「?」 さっきの電話は、最初にひろう、なおこ先生のところから「今出発するよ」の電話だったときがついた。 寒い中しばしまっていると、来ました来ましたかつひさ先生のハイラックスサーフ! このサーフは私の大好きな、ライトブルー(ボディ)と銀(足回り)のツートンの色のサーフなんですよ♪ 荷物を載せてさぁしゅっぱつ♪ マックスバリューで食材を調達して 鳴子には一時半ごろ到着、築館からの所要時間は一時間程です
途中で鳴子名物栗団子を買って行きました。
貸し別荘のお隣が管理人さんのお家で、鍵を借りて早速入ります チェックインもチェックアウトも決まっていないのでとっても気楽です。
着いて即座に卵を温泉にいれ、温泉卵の準備をしました!! お茶をいれてまったりしていると、なおこ先生とかつひさ先生が早速お昼ごはんのパスタを作ってくれました♪ 水菜とトマトとひき肉と塩だれのパスタ。すっごーーくおいしかった(^^)それからさっき買った栗だんごをいただきました。 スコットランドから来たALTのマイケルもおいしいって言ってました。 備え付けのお風呂も温泉なので、男の先生たちがお風呂に入ったりしてたよ。 そのとき温泉卵も出してきて、嫌いなメニューだけど出来立てならと、食したところ、とてもおいしかったです。 あがってから、 皿を片付けてしばらくマイケルと、怪しい英語とボディランゲージのみで会話してました マイケルは今24歳。スコットランドの大学を去年の7月に卒業して、今年の4月から日本のうちの学校にきたんだって。 日本語を覚えながら働いて、将来は歴史の先生になりたいんだって。 趣味はサッカー。プレステのサッカーゲームも好きなんだって。 お酒も大好きハードドリンカー。 彼は「ティーチャーズ」っていうスコッチウイスキーを私たちに選んでくれたよ。

インド料理も大好きで、カレーとか(日本のカレーも好きみたい) タイのグリーンカレーなども好きなんだって。 ねばねばした納豆は食べられないんだって。
二人の先生はてきぱきとお料理の準備をしていて、 私とみつよ先生は時々交代で野菜刻みに行きました。 それからマイケルと三人で餃子包みをしました。
大体4時過ぎごろに、後発部隊が到着し、みんな温泉に入りにいったりしたので私は餃子包みをお任せし、ちょっぴりお風呂に入りました。
鳴子らしい硫黄の温泉で、お湯に入ると肌がつるつるするような感じでした。
あがってみたら、ほとんどお食事の準備完了しており、もう食べてました(w)豆乳鍋とキムチ鍋と手作り餃子、かつひさ唐揚です。 野菜が柔らかくなってきていて、お肉を入れるところでした。
外の温泉に入りに行った人たちを差し置いて、もう乾杯といただき増すをして食べました。どれもこれも美味! 唐揚もあっさりしていていっぱい食べたくなっちゃう感じ・・・。 そしてさっきお昼のパスタにかけた塩だれをかけるとこれがまた箸が進む! 塩だれに刻んだねぎを入れてパワーアップさせてありました。 みんな一通り食べてお酒もいい感じに回ってきたところに、 そとの温泉に入りに行った後発部隊が帰ってきました。 やっとみんなそろって乾杯です。
まだ五時半ぐらいだというのにすっかり出来上がりの私たち。 ふみえ先生は眠ってしまいました。
プレゼント交換もやりました 一人500円くらいのプレゼントで、音楽に合わせてまわし音楽が止まったところで回ってきたのをもらうということです。 あるプレゼントには「のし」がついていて、 みんなの冷たい視線が・・・「それ忘年会の景品のあまりものじゃないの?」 音楽が終わりに近づくにつれ「のしついてるやつ嫌だ」って早くまわそうとしたり、好みのプレゼントがあると死守しようとしたり、大変でした。 そして終了! みんなでオープン★ のしが嫌だって一番先に行った人にはめでたく当たらず、 湯飲みとお箸のセットでした♪
のしがあたったのはかつひさTで、 みんなでわくわくしながら中身をあけてみたら、 「黒ひげ危機一髪」ミニバージョンと鉄砲のおもちゃでした♪ のし、みんなに嫌われてたけどなかなか良い物入ってたみたいです♪
ほかにも、電動あひる隊長 入浴剤と水鉄砲 キョロちゃん危機一髪(のしの中身とカブッテルw) お酒のミニボトル お菓子の香りのペンセット

癒し系のインテリア(名前わかんないけど、これ↓)

私はこれ↓をもらいました。可愛いです。百均で売ってるらしい・・・。

私が用意したプレゼントは、スタディールームで買った視力検査の表と、目を隠す黒いスプーンみたいなやつです。でも喜んでもらえなかった・・・。
プレゼント交換が終わって、中身をあけて一通り遊んだ後に、 さっきから寝てた人がおきて、「えーープレゼント交換終わったノー」って騒いでました。 でもキョロちゃんをゲットしたと知るやいなや喜んで遊んでました。
マイケルが選んだティーチャーズっていうウイスキー をのみはじめたんだけど、40度のお酒をそのままのんじゃってるんだよ〜大丈夫なのかなぁ〜 心配してたら自分とこにも注がれちゃったよ〜ウーロン割にしてみたけど 結構きついですわー。匂いからして厳しかった〜。結局半分も飲めなかったぁぁごめんなさぁい。
明日の日記に続く。
|