おni9Yの日記

2005年01月10日(月) 面接練習とか  追記あり

ゆ^りたんの面接練習しに、寒い中学校に行ってきた
ほんとに寒くて、しかも校務センターのストーブは灯油切れで
曇ってるから日も差さないし、寒くて寒くて。

というわけでこっそり総合実践室でヒーターつけて
そこでやりました。
だって寒いんだもん♪

ちょっと声が小さいのが、大幅減点されるんじゃないかナァって思う。
でも何とか受かってくれないかなぁ。

午前中で終わって、ヨークベニマルで食料と飲み物を調達し
クリーニングしてた服を受け取って帰宅。

クローゼットに置いて使っている、無印良品のシャツホルダーに
カビが生えてしまい、外してハイターにつけてみた。
きれいにならなければ捨てるしかないかナァ。



--------------------------------------------------------------
帰宅してから、しばらく暇だったのだけど、
風邪が抜け切れてないのか、最後の名残なのか、鼻づまりだけがどうしても治らず、ぼけーっとしてた。

4時ごろ、ドラッグストアに出かける。
ところが途中で財布の中身がほとんどないことに気づきいったん自宅に戻ってきた(呆)
お金を持って、再度ドライブ。
といってもそんなに遠いところではないのだけれど。。。
ダルマと薬王堂というドラッグストア、はしごです。
とあるサプリメントを探してて、もし安く売ってれば買おうかなと・・・
でもよさそうなのは売ってませんでした。
配合が少なそうなの800円ぐらいで売ってて、それしか見当たらなかったのでとりあえずそれを買いました。
あと、とってもいいにおいだからオススメ、といわれていたジェニファーロペス・スティルという香水をダルマの香水コーナーで探してきた。
30mlで5000円てのはドラッグストアにしては高いんじゃない?
匂いかいでみたら、砂糖をいっぱい入れた紅茶のような印象を受けました。
それにしても香水好きの人からはいろんな香りを薦められるな
抹茶君の香りだといってブルガリ・プルオムを薦められたときもあるし
自分としては香水つけない主義だから、よっぽど気に入ればだけど、そうでない限りはわざわざ買わないだろうなぁ。
それを知ってる友人の中には、「香水好まない人でも、これなら絶対気に入るよ!!」ってすすめてくれたのもあったっけ。。。
そのときは、紙につけたテスターをプレゼントしてくれたな。
緑茶の香りがベースになってるとか言うものだったと記憶しています。

プレゼントといえば(話は変わるが)
いまどきの高校生は、クリスマスプレゼントにヴィトンなんてのをもらうんですねぇ。
東京のほうの高校生ならブランド物のバッグとか財布とか普通に持ってるんでしょうけど、田舎のほうでもみんな買うんだね。
なんでも、彼氏が2歳年上(ということは二十歳、今日は成人式)
らしいんですが、お金をためて、その子に長財布、自分用にキーケースかったんだって。


長財布8万ぐらい


キーケース5万ぐらい

しめて10万以上はかかってます。吃驚だ。
高校生にしては普通ですか。


 < 過去  INDEX  未来 >


おni9Y [MAIL]