おni9Yの日記

2005年01月28日(金) 三年次授業終了

今日は、三年次生の授業最終日でした。
月曜日に推薦入試があるので午前授業となり、
金曜日は5時間目の「マーケティング」が三年次の授業だけどカットになっちゃいました。
最後なのに、最後の最後まで、パタパタして、実感も感動もありませんでした。普通に一年生の授業して、4時間目に大掃除をして、おしまい。
入試準備だから生徒は完全に追い出さなくてはならないから
帰りの会も、ぱっぱっぱーーーーと早口で終わり。
なんじゃこりゃー。こんなんでいいのか?!?!

かつTによると、この学校は、「一年間あぁ終わった」とおもったら、すぐに次の授業が来て、実感する暇もなく、反省する暇もなく、どんどん次が来るくらい忙しい学校なのだそうだ。

そりゃ感動も何も生まれてこないの当りまえか。

3年生こなくなっても、1、2年の授業があるし、
なにより憂鬱なのは三月も下旬までビタッと授業だということ・・・。ありえない・・・orz

この学校は一風変わった推薦入試をするようなので、
何が出てくるか楽しみ?!
病気になりそうなくらい忙しいけど、いろんなことを初めからやらせてもらえるのは結構楽しい。


今日、職場の隣の隣の町(私が住んでるところです)にある、某会社の入社試験にYちゃん(私ではない)がHちゃんと一緒に受けに行きました。

求人票には面接と作文と書いてあったのだけれど、試験の案内には面接とだけしか書かれておらず、面接練習をして備えて臨んだ試験でした。

ところが先ほど本人にメールしたところ、
面接試験の後に、明日まで書いて明日中にポストに入れなさいといって作文用紙を渡されたそうな。
それで、明日見てほしいんだって。

毎週土日つぶれて、1月入ってから久しぶりのフリー休日と思ったのに・・・
日曜は情報検定なのでやっぱり行かなきゃならないし、
いそがすぃ・・・。





 < 過去  INDEX  未来 >


おni9Y [MAIL]